最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:21
総数:135195
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

030607 アンネのバラ

画像1画像2画像3
昨年,広島市の緑化フェアから バラをいただきました。
名前は「Fスーブニールド アンネフランク  Souvenir d’Anne Frank」,通称「アンネのバラ」です。先日はテレビのニュースで,平和記念公園にある,このバラが紹介されていました。
調べてみると,「アンネのバラ」はつぼみが赤,開花後に黄金色,サーモンピンク,そして赤に変色する特徴があるそうです。これは,もし,生き延びることができたなら,多くの可能性を秘めていたアンネを表現しているとありました。「アンネのバラ」は,とりわけバラが好きだったアンネ・フランクの「形見」として捧げられ,「愛と平和のシンボル」となっています。

本校の「アンネのバラ」は4月から5月中旬にかけて咲き,今は今年度二度目のつぼみをつけています。
「このバラきれい」「すごいね」と足をとめ,会話している声も聞こえてきます。
己斐上小学校の子どもたちを見守る「愛と平和のシンボル」です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

気象情報に伴う登下校の安全確保および不審者等の緊急下校について

己斐上小黒板(学校だより)

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

学習状況調査

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816