最新更新日:2024/06/25
本日:count up16
昨日:71
総数:92373

のびのびと背伸びのうんどー

 みんなでラジオ体操。
 気持ちいいです。
画像1
画像2
画像3

すみませんでした

画像1
画像2
・・・ではありませんでした。
「おはようございます!」でした。

伝統と進化

画像1画像2
 今年度1回目の学校運営協力者会議を開催しました。

 5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類感染症への移行となりました。

 今後は、単にコロナ禍以前の姿に戻るのではなく、これまで制限されてきた学校教育活動のうち真に必要なものを回復させ竹屋の良き伝統は守りつつも、このコロナ禍の3年間で生み出されてきた多様な工夫を取り入れることにより、新しい学校の在り方へと進化を図っていく年度となります。
 
 竹屋小の応援団である学校運営協議会の方々の強力な後押しを心強く感じた会議となりました。

やる気まんまん

 体育参観日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

体育参観日

 練習が始まっています。
画像1
画像2
画像3

今朝は紙芝居

 8時20分からは大人も子どもも朝読書。
画像1
画像2
画像3

なっとう 1

 じょうず。
画像1
画像2
画像3

なっとう 2

 じょうず・・・
画像1
画像2
画像3

今も昔も 3

 今日は
 「せんせがほしいっ」
画像1

中島先生、何をつけているのですか?

画像1
画像2
画像3
 「防犯カメラです。」
 竹屋小学校も警備体制強化です。

今も昔も 1

 「勝ってうれしい・・・」「負けてくやしい・・・」
画像1
画像2
画像3

今も昔も 2

 「そうだんしましょ」
 「そうしましょ」
 ・・・

 あの子が仲間になって元気になりました。
画像1
画像2
画像3

保健室のパンダ

 うれしそう。
画像1
画像2
画像3

遠足の次の日・連休前日の午後の授業

 あと少しなんですが・・・。
画像1
画像2

歩くんが速いんじゃ

三世代登校
画像1

ちょうどいい季節

朝の読書仲間が増えました。
画像1

なかよし

朝の風景
画像1
画像2

いっしょじゃね

 朝の風景
画像1

きのうの遠足(おまけ)

「あ〜つかれた〜」
画像1

1年生を迎える会

 今年も青空のもと「1年生を迎える会」を行うことができました。
 みんな,いいしせいではなしをきくことができました。インタビューもしっかり受け答えできましたね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138