最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:59
総数:91289

今年度の委員会の委員長です!

画像1画像2画像3
今年度の委員会が発足しました。今日の児童朝会では、各委員会の委員長さんの紹介をしました。給食、保健、運動、図書、放送、校内美化、計画委員と計7つの委員会があります。各委員長さんを中心に縁の下の力持ちとして、5・6年生の皆さん頼みましたよ!

まだ6時 3「ない!」

画像1
画像2
画像3
 業務の中島先生が修理されていました。

まだ6時

あれ?
画像1
画像2
画像3

まだ6時 2

 「家、出たの7時50分なのに・・・」
 「学校来るの、早すぎるじゃん。」 「いや、遅すぎる?」


 「どうやって直そう・・・」

 「まだ6時10分だって。」

 みんな、時計を見て行動していたのですね。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございました!よろしくお願いします。

画像1画像2
 PTA役員さんの引継ぎがありました。昨年度は、コロナ禍が続く中でのPTA活動となりましたが、多くの学校教育活動に寄与していただきました。また、退任されるPTA会長さんや副会長さん、長きにわたり竹屋小学校を支えていただきました。感謝の気持ちを込めて花束の贈呈がありました。これからも、地域から竹屋小学校を支えてくださいます。
 新体制となります。これからも竹屋小学校の学校教育活動にご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

何しているの?

 「先生と友だちを待っています。」
画像1
画像2
画像3

春ですが

 「あまいんよ。」
画像1
画像2
画像3

また来週

 ゆっくり休んでね。
画像1
画像2
画像3

みんななかよく

 先生とも。
画像1
画像2
画像3

みんななかよく 2

 先生たちも勉強です。
画像1
画像2
画像3

また明日

 1年生の下校です。先生もたくさん。
画像1
画像2
画像3

「はい、どうぞ。」

 1年生、プリント配りです。
画像1
画像2

年度初めの教室

新しい教科書、新しいノート・ふでばこ、自己紹介カード。
画像1
画像2
画像3

朝の風景 1

今年もスタートしました。
画像1
画像2

朝の風景 2

みんな早めの登校でした。
画像1
画像2

ピカピカの1年生

 49名の1年生が竹屋っ子の仲間入りをしました。
 入学式には、多くの1年生の保護者の方や学校運営協議会委員の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
 また、6年生をはじめ在校生は式には参加しませんでしたが、今日の入学式ために6年生が式場の準備をしてくれました。

 10日(月)は代休となります。11日(火)から全児童332名でスタートです。

 保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校の学校教育活動にご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

ピカピカの頼もしい6年生!

画像1画像2画像3
竹屋のピカピカの6年生が早速大活躍です。
明日入学してくる1年生のために、竹屋小の最高学年として入学式の準備をしました。

人のために動くと書いて「働」。

今日の6年生の様子を見て、これからますますみなさんが竹屋のリーダーとして成長していく時間を共有できるのが楽しみになりました。
本当に今日はありがとうございました!おつかれさま。
今日から竹屋を頼みますね!

令和5年度、スタート!

令和5年度のスタートです。始業式・就任式を行いました。
新しい竹屋っ子を迎え、子どもにとっても教職員にとっても新しい出会いがつまった1日となりました。

画像1
画像2
画像3

始業式の日 1

 クラス発表です。ドキドキ、ワクワク。
 おうちの方も。
画像1
画像2
画像3

始業式の朝 2

 進級おめでとう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138