最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:41
総数:90885

体育参観日 6年生 係の仕事 1

今年の打ち合わせ時間は、たった15分。例年は2時間以上です。

画像1
画像2
画像3

体育参観日 お手伝い

PTA役員のみなさん、消防団のみなさんがお手伝い。
画像1
画像2
画像3

朝の準備

ばっちりです!
画像1
画像2
画像3

明日は体育参観日!

「今日もげんきで みんななかよく」
保護者のみなさんと教職員で準備です。

画像1
画像2
画像3

天までとどけ

みんなの気持ちが、竹屋の地域や保護者の皆さん、世界中の人、天まで届くことでしょう。
「きょうも元気で みんななかよく」
画像1
画像2
画像3

練習 4

地域の方やPTAの方が準備してくださったはっぴを着てエイサーを踊ります。

画像1
画像2
画像3

練習 3

 見て聞いて覚えます。
画像1
画像2
画像3

練習 2

 グラウンドでは隊形移動も練習しています。
画像1
画像2
画像3

練習 1

 やる時はやります!
画像1
画像2
画像3

準備

11月13日(土)は体育参観日です。
毎朝の準備の様子です。
画像1
画像2
画像3

すずかけの森が児童館に

児童館の移設工事が始まりました。

「カエルがいっぱいおったんよ。」
現場監督さんに思い出話。
画像1
画像2

雨やどり

体育参観日の練習中に急な雨。

雨やどりも楽しそう。

グラウンドのコンディションもよくなりました。
画像1
画像2
画像3

クリーン活動

画像1画像2画像3
地域・保護者の方を合わせて66名の参加を頂きました。

クリーン活動 出発

 1〜6年生の縦割り班と地域や保護者のみなさんで出発です。
画像1
画像2
画像3

クリーン活動 準備

 今日は2年ぶりのクリーン活動の日です。地域や保護者の皆さんもたくさん参加してくださいます。
 5.6年生の校内美化委員が朝から準備です。
画像1
画像2
画像3

クリーン活動 PTA役員のみなさん

 PTA役員のみなさんも、受付にお茶配りに大忙しです。
画像1
画像2

冬を前に

 冬を前に、国泰寺中学校区業務員チームのみなさんが通学路にかかる樹木を剪定してくださいました。
 冬を前に?と思いましたが、
 「陽が当たって通学路が暖かくなるんですよ。」と業務員の先生。

 温かい中学校区です。
画像1
画像2
画像3

人気者

 竹屋地区の保護司の皆さんが来校されました。 
 校内を案内すると、「橋本さ〜ん!」「○○くんのおばあちゃん!」たくさんの子どもから声がかかります。『あの子らは赤ちゃんの頃から知っとるんよ。』、『孫の友達なんです。』。
 更生保護女性会のみなさん、他の役でも大活躍。人気者です。

画像1
画像2
画像3

何で?

「何で白いん?」
「何で朝出とるん?」

理科の授業が楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

何をしているの? 1

朝、職員室のあたりです。
何をしているの?
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Google for Education 関連

緊急時の対応

シラバス(1年生)

シラバス(2年生)

シラバス(3年生)

シラバス(4年生)

シラバス(5年生)

シラバス(6年生)

広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138