最新更新日:2024/06/03
本日:count up57
昨日:32
総数:90972

行け行けタイガー

年始の学校朝会より

タイガーマスクのBGMにのせて絵を描きました。もう50年も前のアニメです。
「校長先生が小学生のころ好きだったタイガーマスク。
 タイガーマスクは強くて優しい。なぜかというと誰かのために頑張っているから。
 今年は寅年。タイガーマスクのような、強くてやさしくて誰かのために頑張る年にしましょう。」
画像1

明けましておめでとうございます

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!」
年始のあいさつもばっちりでした。
画像1
画像2
画像3

タブレット開き

大文字・小文字、アットマーク・・・。少しづつ慣れていきましょう。
画像1
画像2
画像3

落ちとった 1

「見せてみんさい。」

「よしっ。わかった。」
画像1
画像2
画像3

落ちとった 2

めでたし、めでたし。
画像1
画像2

合わせて

気持ち、音、心・・・
画像1
画像2
画像3

ひなたぼっこ

温かそうです。
画像1
画像2
画像3

枯れたけど

「こんなにあるんよ。」
画像1
画像2
画像3

葉は落ちたけど

「たうようになったんよ。」
画像1

だいじょうぶか?

「意外と重っ。」
画像1

だいじょうぶ?

無事、保健室へ。
画像1
画像2
画像3

どしたん?

地域の原田さんに
「あのね・・・」。

あいさつ運動の保護者の方に
「これあげる。」。

画像1
画像2

どしたん? 2

地域の原田さんとあいさつ運動の保護者の方と。
画像1
画像2

いい気持ち

机といすがピッタリ!
机の上もスッキリ!
画像1
画像2
画像3

図書室も12月

図書ボランティアの皆さん作です。
画像1
画像2
画像3

12月

給食室も12月です。
画像1
画像2

観察池 1

業務支援の先生方に長年放置されていた観察池をきれいにしていただいています。
画像1
画像2

観察池 2

絶好の遊び場になっています。
少しいいか。
画像1
画像2

休憩時間に新聞?

なんという小学生でしょう。
画像1

授業で新聞紙でした

半紙ばさみでした。
新聞紙も美しい。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

Google for Education 関連

緊急時の対応

シラバス(1年生)

シラバス(2年生)

シラバス(3年生)

シラバス(4年生)

シラバス(5年生)

シラバス(6年生)

広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138