最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:78
総数:91394

竹屋っ子祭り

画像1画像2画像3
11月16日(土)
 竹屋っ子祭り(土曜参観)がありました。6年生はこれまでの伝統を引き継いで「竹屋祭り太鼓」,5年生は「ONE TEAM〜みんなで作るハーモニー」,4年生は「ワン・グレード〜平和への願いをこめて」,3年生は「へいわってどんなこと?」,2年生は「この町大好き!」そして1年生は「まほうのじゅもんでチャチャチャ」という発表をしました。
 学年でいろいろ工夫されていて,子どもたちも生き生きしていました。当日発表を見に来ていただいた保護者の皆様,亥の子石の飾りつけのご指導をいただいた地域の皆様,当日の準備をしていただいた皆様方に感謝の意を表します。ありがとうございました。

竹屋っ子朝会

画像1画像2画像3
11月12日(火)
 竹屋っ子朝会がありました。今週の土曜日に行われる「竹屋っ祭り」で,どの学年がどんな発表をするのか,事前説明がありました。1年生から6年生までが協力し合ってこのイベントを盛り上げている熱意を感じました。保護者の皆様,地域の皆様,11月16日(土)が土曜参観「竹屋っ子祭り」です。ぜひご来校され,子どもたちの活躍をご覧ください。

海響館

画像1
画像2
画像3
11月1日(金)
 海響館に来ました!買い物をしたり,イルカショーを見たりしました。海のトンネルをくぐっておっきなおっきな水槽の中にたくさんの海の生き物がいました。

いのちのたび博物館

画像1
画像2
画像3
11月1日(水)
 いのちのたび博物館に着きました。その中でエンバイラマ館の目玉は,何と言っても大きな恐竜のロボットです。ジュラシックパークのようです。

川棚グランドホテル

画像1
画像2
画像3
10月31日〜11月1日(金)
 川棚グランドホテルで1泊しました。入館式と夕食,そしてお買い物をしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

インフルエンザ・新型コロナウイルスにかかったら

学校だより

緊急時の対応

いじめ防止

シラバス(1年生)

シラバス(2年生)

シラバス(3年生)

シラバス(4年生)

シラバス(5年生)

シラバス(6年生)

広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138