最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:78
総数:91393

避難訓練(不審者対応)

画像1画像2画像3
1月22日(水)
 不審者対応に対する避難訓練を実施しました。今回は広島中央警察署生活安全課の警察官の方に指導をしていただきました。
 最後は体育館に全校児童が集まって,「いのちを守るために」というお話をききました。ここでも「いか・の・お・す・し」の学習をしました。
 (知らない人について)いか(ない)
        (車に)の(らない)
            お(お声を出す)
            す(ぐ逃げる)
            し(らせる)

学校朝会

画像1画像2
12月23日(月)
 令和元年最後の学校朝会がありました。明日からは冬休みです。校長先生から今年の振り返りのお話があり,中上先生からは冬休みの過ごし方のお話がありました。
 新年あけて1月7日(火)から学校が始まります。8時20分までに登校してきてください。学校朝会が体育館であります。

竹屋っ子祭り

画像1画像2画像3
11月16日(土)
 竹屋っ子祭り(土曜参観)がありました。6年生はこれまでの伝統を引き継いで「竹屋祭り太鼓」,5年生は「ONE TEAM〜みんなで作るハーモニー」,4年生は「ワン・グレード〜平和への願いをこめて」,3年生は「へいわってどんなこと?」,2年生は「この町大好き!」そして1年生は「まほうのじゅもんでチャチャチャ」という発表をしました。
 学年でいろいろ工夫されていて,子どもたちも生き生きしていました。当日発表を見に来ていただいた保護者の皆様,亥の子石の飾りつけのご指導をいただいた地域の皆様,当日の準備をしていただいた皆様方に感謝の意を表します。ありがとうございました。

竹屋っ子朝会

画像1画像2画像3
11月12日(火)
 竹屋っ子朝会がありました。今週の土曜日に行われる「竹屋っ祭り」で,どの学年がどんな発表をするのか,事前説明がありました。1年生から6年生までが協力し合ってこのイベントを盛り上げている熱意を感じました。保護者の皆様,地域の皆様,11月16日(土)が土曜参観「竹屋っ子祭り」です。ぜひご来校され,子どもたちの活躍をご覧ください。

海響館

画像1
画像2
画像3
11月1日(金)
 海響館に来ました!買い物をしたり,イルカショーを見たりしました。海のトンネルをくぐっておっきなおっきな水槽の中にたくさんの海の生き物がいました。

いのちのたび博物館

画像1
画像2
画像3
11月1日(水)
 いのちのたび博物館に着きました。その中でエンバイラマ館の目玉は,何と言っても大きな恐竜のロボットです。ジュラシックパークのようです。

川棚グランドホテル

画像1
画像2
画像3
10月31日〜11月1日(金)
 川棚グランドホテルで1泊しました。入館式と夕食,そしてお買い物をしています。

萩焼の絵付け体験

画像1
画像2
画像3
10月31日(木)
 千春楽城山で萩焼の絵付け体験をしました。修学旅行から帰ってから焼きあがった陶器が届きます。事前学習でどんな絵を描くか考えていました。焼き上がりが楽しみですね。

明倫学舎

画像1
画像2
画像3
10月31日(木)
 明倫学舎に着きました。江戸の文化から幕末,明治維新の出来事が学べます。山口県といえば長州藩。子どもたちはどんな事を学んだのでしょうね。お土産話を楽しみにします。

秋吉台サファリランド

画像1
画像2
画像3
10月31日(木)
 秋吉台サファリランドで昼食です。窓の外にライオンがいました。3年生のときに国語で「サーカスのライオン」の勉強をしました。そのライオンの名前が「じんざ」です。このライオンの名前も「じんざ」かな?

秋芳洞

画像1
画像2
画像3
10月31日(木)
 秋芳洞に着きました。何百万年という長い年月をかけて出来上がった自然の超大作を感じました。秋芳洞の前で記念写真を撮りました。

秋吉台

画像1
画像2
画像3
あ10月31日(木)
 最初の訪問地は秋吉台。道路から突然現れる秋吉台の岩たち。なんだか宇宙のパワーをもらえそうです。小高い丘に向かってちょっとした登山をしました。

修学旅行(出発式)

画像1
画像2
画像3
10月31日(木)
 修学旅行に向けて出発する朝を迎えました。天気予報もこの2日間雨予想もなく,天気の心配をすることなしに活動できるようです。
 7時10分から出発式をしました。2日間友達と寝食を共にして,たくさんの思い出をつくって欲しいと思います。

芸術鑑賞会

画像1画像2画像3
10月25日(金)
 給食を食べた後から芸術鑑賞会がありました。今年は日本奇術協会の方が来られてマジックをたくさん見せていただきました。途中で,児童がステージに上がって1ヶ月間練習してきた成果を発表しました。そして,みんながとってもよく知っている素敵なマジシャンも登場しました。

芸術鑑賞会のためのワークショップ

画像1画像2画像3
10月9日(水)
 25日に行われる芸術鑑賞会に向けてワークショップを開催しました。1年生から4年生の児童が参加しました。
 オープニングでハンカチを使ったマジックを見せていただき,それからマジックの基本原理やマジックの歴史を教えていただきました。
 10月25日(金)の午後からが芸術鑑賞会です。保護者のみなさんも一緒に参加されませんか。

後期始業式

画像1画像2画像3
10月7日(月)
 後期が始まりました。後期始業式に校長先生からプロゴルファーの渋野日向子選手が「スマイル・シンデレラ」と呼ばれているお話があり,笑顔で頑張ることの大切さのお話がありました。
 そして,校長先生が後期に頑張ることは,朝の「おはようハイタッチ」だそうです。そのお話の中で,計画委員の児童がいろいろな「おはようタッチ」の見本を見せました。フロアで見ていた児童から,どのあいさつの仕方がよかったか,それぞれ理由をつけて発表しました。
 児童の皆さん,後期は笑顔でがんばりましょう!

敬老会

画像1画像2
9月16日(月)
 敬老会が開催されました。たくさんのご長寿の方をお迎えし,4年生児童や茶道クラブの児童がダンスやお点前を披露しました。
 その後,グランドでは世代交流会が開かれ交流を深めました。

敬老会

画像1画像2
9月16日月曜日
敬老会が体育館でありました。四年生は運動会で踊ったダンスを披露しました。少しアレンジを加えたのですが,最後まで踊りきることができ,地域の方々から拍手をもらいました。

クリーン活動

画像1画像2画像3
 9月25日(水)の1・2時間目に竹屋っ子グループ(1年生から6年生までの縦割りグループ)に分かれて学校や学校周辺の公園等をきれいにしました。
 地域の方や保護者の方も参加して約1時間きれいに落ち葉やゴミを拾いました。昨年よりもたくさん集めることが出来ました。学校や学校周りの公園がきれいになって気持ちいいですね。

夏休み前,学校朝会

画像1画像2画像3
7月24日(木)
 夏休み前最後の学校でした。体育館で全学年が集まって校長先生のお話や生徒指導主事の先生からのお話がありました。
 校長先生からは,4月から「できるようになったこと」を全学年にそれぞれ1つ以上話され,生徒指導主事の先生からは,夏休みに「がんばって欲しいこと」「気をつけて欲しいこと」などを話されました。
 最後に,今日でお別れをする先生方とお別れをしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

インフルエンザ・新型コロナウイルスにかかったら

学校だより

緊急時の対応

いじめ防止

シラバス(1年生)

シラバス(2年生)

シラバス(3年生)

シラバス(4年生)

シラバス(5年生)

シラバス(6年生)

広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138