最新更新日:2024/06/28
本日:count up61
昨日:70
総数:92628

お家でもできるうんどうアゲインパート7

画像1
画像2
画像3
 竹屋小学校のみなさん、こんにちは!
 今週はすごくあついですが、まい日コツコツうんどうをつづけると、少しずつ力もついていくので、ぜひがんばってくださいね。
 では、今日もいっしょに体をうごかしましょう!

 今日、しょうかいするトレーニングは、「うで立てふせ」です。

1. 手はばをかたはばよりやや広めにして、手をゆかにつきます。
※しゃしんの1まい目です。

2. 足をかるくひらいて、つま先をゆかにつけます。
せなかをまっすぐにしたまま、顔はあごを引いて下を見るようにします。
※しゃしんの2まい目です。

3. むねがゆかに近づくまで、ひじをまげていきます。
※しゃしんの3まい目です。

4. まげたうでをのばしながら、「2」のしせいにもどったら1回です。

 まずは、5回くりかえしてやってみましょう。できる人は10回・15回と、どんどん数をふやしてみましょう。

 このうんどうは、せなかをまっすぐにしたまま、ひじをまげるのがコツです。ひじをまげすぎないよう、しせいに気をつけながらやってみてくださいね!

 みんなでいっしょにじょうぶな体を作っていきましょうね。
 それではみなさん、楽しい夏休みをすごして下さいね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時の対応

シラバス(1年生)

シラバス(2年生)

シラバス(3年生)

シラバス(4年生)

シラバス(5年生)

シラバス(6年生)

広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138