最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:70
総数:92524

6月19日(水)の給食

すみません。写真がありません。


【こんだて】
ごはん ホキの天(てん)ぷら
きゅうりの塩(しお)もみ
金(きん)時(とき)豆(まめ)の甘(あま)煮(に)
ひろしまっこ汁(じる)  牛(ぎゅう)乳(にゅう)

【ひとくちメモ】毎年(まいとし)6月(がつ)は食育(しょくいく)月間(げっかん)です。そして、今月(こんげつ)のテーマは「日本型(にほんがた)食生活(しょくせいかつ)について知(し)ろう」です。日本型(にほんがた)食生活(しょくせいかつ)は、ごはんを主食(しゅしょく)とし、汁物(しるもの)と主(しゅ)菜(さい)、副菜(ふくさい)からなる食事(しょくじ)の形(かたち)を基本(きほん)としたものです。また、今日(きょう)は食育(しょくいく)の日(ひ)でもあります。日本型(にほんがた)食生活(しょくせいかつ)の食事(しょくじ)の基本(きほん)となる、ごはんに汁物(しるもの)と3種類(しゅるい)のおかずがそろった一汁(いちじゅう)三菜(さんさい)の献立(こんだて)を取(と)り入(い)れています。魚(さかな)や肉(にく)・野菜(やさい)・海(かい)そう・豆類(まめるい)などいろいろな食品(しょくひん)を組(く)み  合(あ)わせることで、栄養素(えいようそ)をバランスよくとることができます。
しっかり食(た)べましょう。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138