最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:167
総数:393458
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に向けて、放課後、

在校生のパートリーダー会を行いました。

卒業式の中で在校生は2曲歌います。

体育館に響き渡る声で歌ってください。

すべては、お世話になった3年生のために。

生徒朝会

画像1 画像1
今日の生徒朝会では、

1、2年生の取組の発表がありました。

1年生は「自主勉ノートクラスマッチ」、

2年生は「家庭学習時間クラスマッチ」の取組。

どちらもテスト前に意識を高める効果がありました。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い日が続きます。

校内では文化系の部活が一生懸命活動しています。

上から 家庭科部、美術部、吹奏楽部。

評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月一回の評議員会。

毎月の反省をクラスごとに発表します。

他のクラスの頑張りを知り、

自分のクラスの参考にする。

お互いに高め合う。

放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、教室からグランドを眺めると、

部活動を頑張る姿が目に入ってきました。

暖冬とはいえ、外はとても冷たい風が吹いてきます。

自分に負けるな。

こつこつと頑張れば結果はついてくる。

力は必ずつく。

「練習は嘘をつかない。」

生徒会 トレセン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼はみんなでカレーを作りました。

これから一枚岩で頑張る仲間達。

親睦を深めています。

生徒会 トレセン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会のトレセンが学校で行われています。

午前中は、一人ひとりが、意見発表を行い、

みんなで発表態度や内容を評価しあいました。

先輩からは厳しい意見ももらいましたが、

新執行部を思ってのこと。ありがたいですね。

感謝を込めて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
地域に感謝を込めて花を届けました。

今年もいろいろとお世話になりました。

これからも地域とともに歩んでいきたいと思います。


生徒会旧執行部あいさつ

画像1 画像1
生徒会新執行部の認証式の後、

旧執行部からのあいさつがありました。

生徒会長が代表して「新執行部もみんなで

支えてあげてください!」と先輩らしく

訴えました。

生徒会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会の新役員の認証式があり、

校長先生から認証状を受け取りました。

どの顔もやる気に満ちあふれています。

先輩に負けぬように頑張れ!

期待しています。

ちょこボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落合中学校の伝統

「ちょこっとボランティア」。

「ちょこボラ」と言えばみんなわかります。

10年以上前からの取組。

先輩たちも毎月ちょこっと取り組んできました。

先輩からの伝統です。

今月は周辺の落ち葉拾いをしました。

合唱披露 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒朝会で吹奏楽部が合唱を披露しました。

先日、「第12回文化の祭典」で歌った

『YELL』をみんなで歌いました。

吹奏楽部は毎年、この「文化の祭典」で合唱を

披露していますが、生徒朝会で全校生徒の前で歌うのは

初めての試み。

感動をありがとう!


チューリップの球根植え(ボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(土)の午前中、「花でかざろう真亀の会」からの

依頼を受け、野球部がチューリップの球根を植えるボランティア

を行いました。

「中学生に手伝ってもらうとあっという間に植えられる。」と

毎年喜んでいただいています。

「ありがとう!」と言っていただけることで

みんなも満面の笑みを浮かべていました。

生徒会役員選挙 立候補受付

画像1 画像1
生徒会役員を選ぶ選挙。

みんなのリーダーを選ぶ大切な選挙。

立候補受付中です。

選挙管理委員会

画像1 画像1
12月5日は生徒会執行部選挙。

これからの落合中学校生徒会のリーダーを決める

大切な選挙。

今日は第1回選挙管理委員会を開き、

今後のスケジュールの確認と役割分担を行いました。

吹奏楽部 最後の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは吹奏楽部の発表。

3年生はこのステージをもって引退する。

先輩が泣いた。

後輩も泣いた。

そして静かに楽器を置く。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
無言集合。

無言退場。退場時の一礼。

すべて落合中学校の伝統。

生徒会が体育館前で毎回、プレートを出して

アピールしています。

青少年ふれあいコンサート

画像1 画像1
青少年の薬物乱用防止や非行防止を目的とした

『青少年ふれあいコンサート』が7日(日)、

安佐北区民文化センターで行われました。

今年で16回目となるコンサートです。

本校からは吹奏楽部が出演しました。

生徒会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
後期生徒会役員の認証式を行いました。

生徒会の活性化により、もっともっと

元気のよい学校を目指します。


生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動部系の部活動はすべて、

3年生が引退し、1、2年生の新体制となりました。

今日の生徒朝会では、新部長が抱負を発表しました。

新人戦に向けて頑張ってください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416