最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:143
総数:392763
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

生徒朝会 〜いじめ撲滅プロジェクト〜

画像1 画像1
7日(日)に広島市PTA協議会主催で「いじめ撲滅プロジェクト」が

JAビルで開催されました。本校の生徒会執行部2名も参加し,

携帯電話やスマートフォン等の情報端末によるいじめ等の実態や情報端末との

つきあい方を他校の生徒達と議論しました。

その中で「いじめ撲滅プロジェクト共同宣言文」を採択しました。

今日の生徒朝会では,その共同宣言を全校生徒に訴えました。

以下はその共同宣言文です。

1 自分の言葉に責任を持ち,何よりもみんなの笑顔を大切にします。

2 人との交流や熱中できるものを増やし,TPOを考え使用します。

3 相手の気持ちを考え,興味本位の行動を自制し,個人情報を流しません。

4 ネットの危険性を知り,相手の気持ちを考え,責任を持って利用します。

5 信頼できる人に自分の思いを勇気を出して言葉で伝えます。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
まだまだ寒い日が続きます。

しかし,生徒会執行部のみんなは今日も正門前で

元気で気持ちのよいあいさつ運動を行っていました。

彼ら,彼女らの明るい笑顔はすでに「落中の顔」です。

明日も明るい笑顔を届けてください。

部活動 ビデオ撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から卒業生,新入生に向けて,部活ごとに

ビデオ撮りを行っています。

それぞれ内容を工夫し,

お世話になった先輩に向けて,

これからの後輩に向けてのメッセージを

表現しました。内容はお楽しみに!


生徒会 トレセン

画像1 画像1
画像2 画像2
新旧生徒会執行部員が23,24日の2日間、

三滝少年自然の家で宿泊研修を行いました。

新執行部への引き継ぎです。

旧執行部の中には涙を流して思い出を語り、

後輩に生徒会を託す人もいました。

さあ、新執行部。君たちの出番です!

先輩を超える生徒会を作ろう!

生徒会 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は生徒朝会でした。

旧執行部にとって最後の生徒朝会。

先生達の力を借りず、『無言集合』をやり遂げました。

頼もしい限りです。

朝会の中で、新生徒会役員が認証されました。

先輩の築き上げた生徒会をもっともっと盛り上げてください。

旧執行部を代表して田村生徒会長からのあいさつもありました。

明日の落合中学校は君たちの手で!

画像1 画像1
6校時は生徒会執行部選挙の立会演説会が行われました。

その後、各教室で投票です。

生徒会長をはじめ、総勢10名の立候補者が自分の思いを

述べました。その後、選挙管理委員による開票が行われました。

結果発表は明日です。

「学校をよくしよう」という思いはみんな同じ。

みんなを頼もしく思うとともに、みんなを誇りに思います。


選挙ポスター

画像1 画像1
各階の廊下には生徒会執行部選挙の立候補者

のポスターが掲示されています。

それぞれの候補者のクラスの仲間が協力して

作ってくれました。

選挙活動期間は生徒会活動を知る期間です。

生徒会活動を身近に感じ、自分たちが生徒会の会員で

あることを再確認し、自分たちで落合中学校を創り

あげてください。

生徒会執行部選挙

画像1 画像1
生徒会執行部選挙の告示があり、

1・2年生から生徒会長、副会長、書記に多くの立候補者が出ました。

現執行部の活躍が支持され、彼ら、彼女らがあこがれの存在となっている

ことの証だと思います。

昨日から正門前では、朝の選挙運動も始まり、「お願いします!」という

元気のよい声が鳴り響いています。

生徒会活動の盛んな学校は、活気のある学校です。

頑張れ!落中生徒会!




ちょこボラ

17日放課後、ボランティアで地域清掃に行きました。多くの生徒が自主的に参加してくれました。少しでも地域の役に立っていると感じる時間だったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ体育祭モードへ!

授業がスタートしましたが、

放課後は体育祭のブロックリーダーがそれぞれ集まり、

応援合戦のダンスの練習。

3年生のブロックリーダーが引っぱっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

高陽絆まつり

本日は土曜日で晴天。学校近くのフジグランで『高陽絆まつり』が行われました。落合中学校生徒も生徒会を中心にボランティアで参加をしました。焼きそばなどを販売したり、まつりのお手伝いをしたり、浴衣を着て踊ったりと。
休日返上で頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭に向けて

昨日、今日と二日間に分けて体育祭に向けての

縦割り合同暮会が開かれました。

団長をはじめとしたブロックリーダーの紹介と

ブロックスローガンの披露を行いました。

夏休みから応援の練習も始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

県選手権大会 壮行式

学校朝会の中で
県選手権大会に出場する
陸上部、卓球部、剣道部、水泳部の壮行式を行いました。

広島市の代表として、
落合中学校の代表として、
頑張れ!!
画像1 画像1

テスト対策ボランティア

今日からテスト週間。

部活動もお休みとなり、定期テストに向けての勉強を各自で全力投球!

放課後には、1年生に2・3年生が勉強を教える『テスト対策ボランティア』を

スタートさせました。

2・3年生が丁寧に1年生のテスト勉強をサポートしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416