最新更新日:2024/06/18
本日:count up149
昨日:159
総数:392441
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

4月19日(火)ただいま、全国学力・学習状況調査実施中

 全国的な学力の状況について,経年の変化を把握・分析し,今後の教育施策の検証・改善に役立てることを目的とし、小学6年生と中学3年生を対象とした「全国学力・学習状況調査」が、本日、全国一斉に行われています。本校においても、先ほど、予定通りに始まりました。国語・数学・理科・生徒質問紙の調査が実施されます。
 以下の写真は調査開始直前の各学級のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)3年生の授業のようす

 本日、2校時の3年生のようすです。
 1組は国語で、教科書冒頭の詩「世界はうつくしいと」について学習していました。
 2組は社会で、明治維新の三大改革について学習していました。
 3組は英語で、現在完了形の学習をしていました。
 本格的に教科の授業が始まりました。義務教育最後の一年間、しっかりと自分の力を伸ばしていくことができるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)3年生は教科の授業が始まりました。

 3校時の3年1組、数学の授業のようすです。
 今日から本格的に教科の授業開始です。しっかりと換気をして、グループ学習に取り組んでいました。本校の授業では、学習課題を「解ける」だけでなく、なぜそうなるのか「説明できる」ことを求めています。
 そのためにも、対話的な学びがどうしても必要です。新型コロナウイルスの感染防止策をしっかりと施したうえで、生徒の学びを支えていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(木)3年生の学級開き

 3年生の学級開きのようすです。
 3年生は2クラスが、他の学年、学校から来ていただいた先生が担任を受け持たれることとなり、やや緊張気味?
 最高学年として、皆さんにとって飛躍の年となるよう、みんなで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

案内等

PTA

生徒指導

非常災害時の登下校について

学校の取組 等

保健室より

広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416