最新更新日:2024/06/18
本日:count up144
昨日:159
総数:392436
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

2月21日(月)さあ、ラストスパート!〜3年生のようす2〜

 続いて2、3組のようすです。
 どのクラスも落ち着いて今週のスタートを切りました。
 さあ、残された期間を大切に、まずは今日を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月)さあ、ラストスパート!〜3年生のようす〜

 今朝、登校して来たら3年生の人たちが通る階段の踊り場の掲示が変わっているのに気がつきましたか。
 先週までに、私学一般入試が終了し、3年生の多くの人たちにとってはちょっと一息。
 残すは公立高校の選抜2、そして卒業!!
 残された中学校生活が充実したものとなるように頑張りましょう。
 まず、落ち着いて朝読書に励む1組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(木) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
3年生は各教科、総まとめの時期になりました。
社会科はSDGs17の目標からそれぞれが一つを選び、調べ学習を行っています。
調べたことについて、タブレットと電子黒板を駆使し、「これからの世の中に対し、何ができるか、何をすべきか」といった各自の意見を加え、プレゼンしました。
タブレットの活用等については私たちが思った以上に生徒はすでに上手に
操作しています。

2月14日(月)明日から私学一般入試が始まります。

 3年生の各教室を回ってみると、どの教科もほぼ教科書の内容を終え、入試対策として問題を解いたり、最後のまとめとしての自由研究のプレゼンテーションをしたりしていました。
 さて、いよいよ明日から私学一般入試がスタートします。明日以降、入試が予定されている人たちは、しっかりと体調を整え、受験票や筆記用具、上靴等、準備物をしっかりと確認してください。
 多くの人たちにとって初めての入試体験となりますが、緊張するのはみんな同じです。今までやってきたことを信じて、最後までしっかりと頑張ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水)SDGsについて調べます〜3年生・社会〜

 持続可能な開発目標(SDGs)は、すべての人々にとってよりよく、より持続可能な未来を築くため、17の目標が設定されています。
 これらの目標のなかから1つを各自が選び、それについて調べ、自分自身はそのために何ができるのかを考える取組が3年生社会科で行われています。
 1人に1台ずつタブレットが整備されましたので、各自調べていく活動はとてもスムーズにでき、とても好評です。
 これら17の目標達成に向けて、一人一人ができることを本気で考え、実践していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416