最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:281
総数:393735
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

1月31日(月)頑張れ3年生〜いよいよ入試本番〜

 3年生脱靴場から校舎に入り、階段を見上げると、下の写真のような掲示物がありました。今朝、登校して来たとき、この掲示物を見て、3年生の皆さんは緊張感が一気に高まったのではないでしょうか。
 今週末に公立高等学校選抜1、私立高等学校推薦入試が実施されます。すでに入試があった校種もありますが、いよいよ本格的な受験シーズン到来となります。
 先週より3年生はクラス単位で、入試前最後の校長面接に臨んでいます。3年生を担当している先生たちだけでなく、落合中の全ての先生たちが皆さんを応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(水)日常と変わらぬ生活リズムを大切に〜3年生のようす〜

 昨日、広島県公立高等学校入学者の推薦入試(選抜1)の志願状況が公表されました。いよいよ進路決定に向けて本番が近づいてきていますね。
 3年生のみなさんにとっては、日に日に緊張感が高まってきていると思いますが、大切なことは程よい緊張とできるだけ平常心を保つことです。
 学習時間と休憩・休息の時間、睡眠時間、さらには食事等について、大きくリズムを変えることなく過ごすようにしましょう。
 先週までに中学校生活最後の定期テストを終えた3年生は、テスト前と同様に、1日のスタートとして朝読書を静かに行っていました。
 朝、登校して来たら、まずはちょっと落ち着いて、授業時間はしっかりと学習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)寒風吹きすさぶなか〜3年生・女子保健体育〜

 本日は、昨日降っていた雨は止んだものの、非常に強く冷たい風が吹いています。
 そんななか、グラウンドでは3年2組の女子の保健体育の授業で、ボールをピッチャーが投げるのではなく、ホームベース付近にバッティングティーを設置して、そこに置かれたボールを打つ「Tボール」が行われていました。
 ボールを打つのは、やはりスカッとするのでしょうか!寒さに負けない、とても元気な声がグラウンドに響いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木)黙食の徹底と本日のデリバリー給食

 本来、昼食時間は和気藹々と会話を楽しみながら過ごす時間なのですが・・・。
 新型コロナウイルス感染が拡大している状況ですので、今まで以上に黙食を徹底しています。みんなが前を向いて、静かに食事をする姿は、見ていてつらいものがありますが、とにかく今は耐えるのに!みんなで感染予防に努めましょう。
 さて、本日のデリバリー給食のメニューは
・バターパン
・オムレツトマトチーズソースかけ
・ツナスパゲッティ
・グリーンポテト
・みかん(缶)
・牛乳  でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416