最新更新日:2024/06/18
本日:count up150
昨日:159
総数:392442
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

11月10(木)修学旅行17

画像1 画像1
修学旅行最後の姫路城が終了しました。これ以後は学校メールで到着時間をお知らせします。

11月10(木)修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食場所の姫路市の夢のそばに到着しました。全体で食べる最後の食事です。

11月10(木)修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2
平等院に到着し、学級写真を撮影しました。

11月10(木)修学旅行14

おはようございます。今日も京都は晴天です。朝食は洋食でした。退館式を終え、平等院に向けて出発しました。

11月9日(水)修学旅行13

画像1 画像1
京都のホテルに到着しました。班長会と実行委員会が行われ、主に明日の日程の確認をしました。

11月9日(水)修学旅行12

画像1 画像1
時間通りに集合しました。バスまで移動して、京都まで帰ります。生徒たちはUSJ を満喫したようです。

11月9日(水)修学旅行11

画像1 画像1
大阪で渋滞にあい、到着が遅れましたが、USJ に到着し、学級写真を撮り、生徒は入場しました。

11月9日(水)修学旅行10

画像1 画像1
おはようございます。京都はいい天気です。朝食を食べ、USJに向けて出発しました。

11月8日(火)修学旅行9

画像1 画像1
班長会です。今日の反省と明日の確認をしました。実行委員会の後、就寝となります。

11月8日(火)修学旅行8

画像1 画像1
食事を終え、ホテルに入りました。生徒はこれから入浴し、就寝まで休息します。

11月8日(火)修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2
京都の班別自主研修を終えました。食事会場で夕食です。

11月8日(火)修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
嵐山から京都の班別自主研修の開始です。

11月8日(火)修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
嵐山に到着しました。 3組は少し遅れましたが、到着しました。これから昼食です。

11月8日(火)修学旅行4

画像1 画像1
宝塚北サービスエリアエリアに到着しました。 3組が少し遅れています。

11月8日(火)修学旅行3

画像1 画像1
福石パーキングエリアに到着しました。

11月8日(火)修学旅行2

画像1 画像1
福山サービスエリアに到着しました。

11月8日(火)2学年修学旅行に出発2

 修学旅行の出発に際し、朝早い登校となりました。
 ご協力いただきました保護者の皆様、どうもありがとうございました。
 2学年の生徒たちは、7:00過ぎに元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)2学年修学旅行に出発1

 先ほど、2学年が修学旅行に旅立った時のようすです。
 楽しい思い出をしっかりと作ってきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 修学旅行1

画像1 画像1
いよいよ修学旅行です。出発式を終え、バスに乗車します。緊急の連絡先携帯電話番号は080-7376-5976です。よろしくお願いします。

11月7日(月)修学旅行結団式2〜2年生〜

 今回の修学旅行を楽しく過ごすためには「体調管理」が大切なポイントとなります。
 そのためにも、健康観察を迅速かつ的確に行う必要があります。
 そこで、結団式のあと、保健美化食事係を中心とした健康観察と、先生たちによる検温の手順を確認しました。
 今日はしっかりと休養をとり、明日からの3日間に備えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416