最新更新日:2024/06/22
本日:count up6
昨日:91
総数:393026
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

12月25日(金)天気予報ができるようになりましょう〜2年生理科〜

 5校時、2年3組の教室では理科で天気の学習で、天候の記号、風向・風速の表し方について確認していました。
 低気圧が近づけば天気は悪くなり、高気圧が近づけば天気は良くなる。
 秋や冬に雨が降った後は気温が低くなりやすい。
 台風が過ぎ去ったあとは、カラッと晴れることが多い。等々
 天気の学習をすれば、テレビの天気予報で天気図を見ればある程度の天気予報が自分でできるようになります。できれば、自分で天気図が描けるようになればよいですね。
 さて、年末年始は厳しい寒波がやってとの予報が出ています。天気予報でしっかりと確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(金)今年最後の持久走〜2年生保健体育〜

 4校時のグラウンドでは、今までにない大きな声援が響き渡りました。
 2年2、3組の保健体育の授業で、保健体育で取り組んできた持久走の最後の授業。
 こちらが見ていて「このペースで最後までもつかな?」と思った人が何人かいましたが、回数を重ねるにつれてペースがつかめてきたようで、このクラスでの男子の最高記録は5分23秒と、なかなかの好記録でした。
 何事も経験が大切!!そして粘り強く頑張り抜くことの大切さが大切!!
 この経験を保健体育以外のところでも生かしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(木)2年生学年集会

 本日の6校時、2年生は後期前半を振り返って学年集会を実施しました。各クラス、思い思いの手法で、後期前半の成果と課題を発表しました。
 寸劇を交えた発表を考えたクラスと、評議員が自分の考えや思いを問いかける形式で発表したクラスがありました。大切なことは、自分たちのここまでの成長における成果と課題を明らかにして、これからの生活に生かしていくことですね。
 中学校生活の折り返しを過ぎ、年明けからは生徒会執行部が代替わりし、まさに落合中の中心となる2学年の成長に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月)学年授業研〜2学年・国語〜

 本日の4校時、2年1組で国語の研究授業が行われました。
 北原白秋の「落葉松(からまつ)」をしっかりと読んで、気になった表現について交流していました。
 詩は短い言葉で色んな想像ができる素晴らしいものです。具体的ではなく抽象的な要素が多いからこそ、深い味わいがあるのだと思います。
 放課後に先生たちは、生徒のみなさんの学びを振り返ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木)証明に悪戦苦闘〜2年生数学〜

 4校時に2年生のフロアを回っていると、3組の人たちが首をかしげている姿が目に入り、思わず教室に入りました。
 三角形の合同を証明することを活用した問題に挑戦していました。グループにして互いに助け合う姿も見られたのですが、なかなかみんなの理解が進まない感じ・・・・・。
 それを見取った先生は「次回も継続するよ」と言っていました。
 
 証明は数学の本質というか、やはり難解なようです。ここで粘りましょう。分からないことは分からないと言って、周囲の人の力を借りてでも分かるようになりましょうね。
 ということで、授業ではグループの人たちに、授業後は先生に、そして時には絆ルームに等々・・・・。学校では多くの人たちの支援を受けることができますからね。先生たちも分かろうとする生徒のみなさんを応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木)2年生技術・家庭の授業

 2校時の2年2組は技術・家庭の授業。
 技術の人たちは木工室でブックエンドの製作です。木材加工に必要なドリルといった道具について慎重に作業を進めていました。
 家庭科は。魚の煮つけとお吸い物を調理して試食中でした。食べている人に「おいしい?」と聞いてみると、返事は微妙な感じでした。できればご家庭で、ご家族のためにつくってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(水)血液の循環について学ぶ〜2年生理科の授業〜

 2校時の2年2組では理科で血液の循環について学習していました。心臓や肺、様々な臓器を通過して、酸素を取り入れたり、体内に溜まったものを排出したりする仕組みについて模式図をもとに学習していました。
 グループで確かめ合いながら理解を深めているようすがよくわかる授業でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金)2年生・保健体育、長距離の授業2

 続いて4校時は2年2組と3組が同じく長距離に挑戦。
 ふとグラウンドに目を向けると、たまたま授業が空き時間であった学年主任の先生が、男子にも女子にも声援を送っていました。
 いつも生徒のみなさんの側にいたいという先生の思いを受け、生徒のみなさんも力走していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金)2年生・保健体育、長距離の授業

 3校時、2年1組の保健体育の授業では、男子1500m、女子1000mに挑戦です。「がんばれ〜」「アゴを引いて!!」「目線をあげて〜!!」といったような声援が聞こえてきました。
 ともに励まし合い、高め合う姿は見ていて清々しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)本日のデリバリー給食のメニューと昼休憩のようす

 本日のデリバリー給食のメニューは
・ごはん
・ハンバーグデミグラスソースかけ
・卵とチンゲン菜のソテー
・カラフルサラダ
・手作りふりかけ
・牛乳   でした。

 昼食後、2年生男子がグラウンドのバレーボールコートで元気よく遊んでいました。昼休憩に元気よく遊ぶ姿に、こちらも元気をもらったような気がしますが、その反面、午後の授業は大丈夫ですかね?遊びも学習も一生懸命の落中生であってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416