最新更新日:2024/06/27
本日:count up141
昨日:281
総数:393875
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

修学旅行のレポート発表(学級発表)

今日の5・6時間目に修学旅行のレポートの学級発表を行いました。思い出を振り返りながら各家庭で学んだことや楽しかったことなど、学級のみんなに伝えることができていました。発表を聴く態度も静かで最高でした。3日に学年発表も予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 面接指導が始まりました

本校では3年生のみでなく、2年生も校長面接を行います。

マナーの指導とともに、一人一人に学校生活について振りかえさせます。

今日から朝や昼時間にグループごとに順番に行う予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2

「基礎・基本」定着状況調査が行われました

生徒の基礎的・基本的な知識・技能の定着状況と思考力・表現力の状況を把握し、指導内容や指導方法の改善充実を図るために2年生を対象に「基礎・基本」定着状況調査が行われました。
画像1 画像1

修学旅行2日目

本格的に農業体験などを行いました。普段、体験することのできないことばかりで生き生きした顔をして意欲的に活動していました。昼食は家庭科の授業で練習したお好み焼きを民泊先で作り、民泊先の方にもとても喜んでいただきました。夜には花火やホタル狩りに行ったところもあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目パート1

7時過ぎに学校出発後、下松SAと壇ノ浦SAで休憩し宇佐神宮参拝・昼食を食べて午後3時40分頃野津中央公民館で受入家庭と対面し各家庭に入りました。長い1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目パート2

宇佐神宮内にある「かくまさ」にて昼食をとりました。参拝し、お土産を買ったり、おみくじを引いたり。
入村式では笑顔を見せていた子どもたちも、少し緊張気味な顔をして各家庭に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416