最新更新日:2024/06/18
本日:count up136
昨日:159
総数:392428
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

1年生野外活動21

画像1 画像1 画像2 画像2
シーツの返却です。
入所式で職員の方が言っておられた「来たときよりも美しく」の気持ちを大切にしたいものです。

1年生野外活動20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食のようすです。みんな体調が良いようで、しっかりとご飯をいただいています。

1年生野外活動19

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集いが終わりました。7:00開始予定に合わせ、集合完了は6:57でした。昨日行った集団行動の成果が表れています。
ラジオ体操第2をして、爽やかに本日のスタートを切ることができました。

1年生野外活動18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜の雨も上がり、少しヒンヤリとして澄んだ空気が周囲をおおっています。
これから朝の集いが始まります。

1年生野外活動17

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。野外活動2日目の朝を迎えました。
昨夜は、みんな早く寝て、今朝の目覚めはバッチリのようです。

1年生野外活動16

22:00消灯ですが、男子の階は、各部屋の電気が消えました。
女子の方は、まだ話し声が聞こえますねえ。
明日に備えて、みんな早く眠りにつきましょうね。

1年生野外活動16

画像1 画像1 画像2 画像2
進行中の班長会のようすです。

1年生野外活動15

班長会が始まりました。
ここまでの取組をリードしてくれている各班長さんたちは、自覚と責任感に溢れています。予定時刻よりも早く集合できました。

1年生野外活動14

画像1 画像1 画像2 画像2
21:00から班長会の予定です。それまでの自由時間。楽しい思い出を作ってください。

1年生野外活動13

画像1 画像1 画像2 画像2
他学年の先生方が、一年生のようすを見に来てくださいました。

1年生野外活動12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学級の活動を終え、みんな、宿泊棟に戻って来ています。
就寝準備に入った人たちもチラホラと!しばらくの自由時間を思い思いに過ごしています。

1年生野外活動11

画像1 画像1 画像2 画像2
各学級とも、急速に生徒同士の距離が近くなっています。宿泊研修の意義は、このようなところにあるのだと感じます。

1年生野外活動10

画像1 画像1 画像2 画像2
学級目標のデザインが、完成に近づいています。

1年生野外活動9

画像1 画像1 画像2 画像2
各学級で夜の活動が始まりました。まずは、今日1日の活動をふりかえっています。また、各学校が定めた学級目標のデザインに色づけをしている人もいます。

1年生野外活動8

画像1 画像1 画像2 画像2
この野外活動を通じて、各クラスとも、お互いの距離が近くなってきているように感じます。まもなく、全員の入浴が終わり、夜のプログラムに入ります。

1年生野外活動7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴が終わったクラスはリラックスしています。
これから入浴に行く人たちもいます。宿泊棟の周りも、すっかり暗くなりました。

1年生野外活動6

入浴を終えて、リラックスタイムです。

1年生野外活動5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食になりました。
黙食ですが、表情はにこやかです。

1年生野外活動4

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊棟へ移動しています。

1年生野外活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食を終え、午後のレクリエーションに入りました。食事は黙って摂らないといけませんでしたが、こちらは楽しそうな声が響いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

案内等

生徒指導

非常災害時の登下校について

学校の取組 等

保健室より

広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416