最新更新日:2024/06/17
本日:count up102
昨日:75
総数:392235
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

12月25日(金)7か月の中学校生活を振り返り〜1年生学年集会〜

 本日6校時、体育館では1年生が学年集会を行いました。
 1年生のスタイルは「密」を避けることと、みんなの顔が見えるということで「コの字型」の配置です。
 まず、各クラスのここまでの中学校生活の振り返りがありました。4月に入学したものの、すぐに臨時休校となってしまい、実質6月からの中学校生活。7か月の中学校生活のなかでの成長を確かめ合いました。
 その後、先生たちから一言ずつ・・・。と思ったら突然O先生が一発じゃんけん大会を繰り広げました。
 あと三か月したら中心学年となる一年生には、新年からの飛躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(水)2校時の1年生のようす

 2校時の1年生のようすを紹介します。
 グラウンドでは1組と2組が長距離走に挑戦。まさにスタート直後のようすです。今日が1年生の長距離走最後の日だったようです。自己ベストは出せましたか?自分自身に挑戦した経験は、絶対に自分の成長の糧となりますよ。
 3組は国語で、説明文「幻の魚は生きていた」の範読を聞きながら文章の内容を大まかにとらえる学習をしていました。
 今日を入れて残り3日間の年内の授業です。しっかりと頑張りましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月)1年生技術の授業

 2校時にコンピュータ室をのぞいてみると、1年3組の授業で、自分にとって興味や関心のあるアーティストやアスリートなどについてプレゼンテーションする資料をソフトを活用して作成しているところでした。
 パソコンの画面を見てみると、私の知っている名前もあれば、まったく聞いたことがない名前もたくさんありました。
 自分が取り上げた人物について、よく分からない人たちにパッと見て分かってもらえるようなプレゼンテーションを完成させてくださいね。
画像1 画像1

12月18日(金)ペースがつかめてきましたね。〜1年生の持久走〜

 グラウンドから、寒さに打ち克つ元気な声が聞こえてきます。
 4校時は1年3組の保健体育です。先日から男子は1500m、女子は1000mに挑戦しています。
 明らかに以前と比べてペースがつかめて軽快に走る人が増えています。何度も何度も挑戦して、体がペースを覚えてきたのだと思います。
 何事も反復が大切です。努力はあなたを裏切ることはありませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火)1学年「あいさつクラスマッチ」の表彰

 12月15日(水)、1学年では合同暮会を行い、先週行われた「あいさつクラスマッチ」について、各クラスからの振り返り発表と表彰を行いました。
 1年3組が、前回の着ベルクラスマッチに続き1位を獲得しました。おめでとうございます。
 学年主任の先生からは、「今回のクラスマッチの結果はどのクラスも高得点で、僅差の結果でした。本気になれば、しっかりと取り組める学年ですね。」というお話がありました。
 冬休みに向けて、あいさつだけでなく授業にも全力で取り組み、良い形で新年を迎えられるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金)水に溶けたものを取り出す〜1年生理科〜

 3校時の理科室。1年2組が協力しながら実験をしていました。水の温度によって物質が溶ける量に違いがあることを利用して物質を取り出すというもののようです。
 みんな前のめりの姿勢で実験をしている姿は素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(月)1学年授業研〜保健体育・持久走〜

 本日の2校時は、1学年の授業研究会。グラウンドで実施された持久走の授業を1学年の先生が参観しました。
 今日のめあては「呼吸法に気をつけて走る」です。足が接地するタイミングに合わせて、「吸って・吸って・吐いて・吐いて」の呼吸を意識してみるというものでした。
 全体でウォーミング・アップ後、男子1500m、女子1000mに挑戦しました。

 授業最後のまとめでは、同じようなペースで走り続ける場合には、この呼吸法が適切であり、最後にベースアップした場合などは「吸って・吐いて・吸って・吐いて」のテンポに変わってくるそうです。
 持久走は、ペースがつかめてくるとぐんぐんと記録が伸びてきます。距離を恐れず挑戦あるのみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)グラウンドから元気な声〜1学年、男女共修の持久走〜

 グラウンドから男子と女子の声が響いてきました。
 1年生保健体育では、本日より男子1500m、女子1000mの持久走に挑戦です。
 自分のペアとなっている人の記録をとりながら応援する声、が職員室まで聞こえてきましたよ。最後まで走り切った人に対して、自然に拍手が起こっていました。
 長距離走はペース配分が重要です。1周200mのトラックの周回を重ねながら、自分はだいたい1周どのくらいのペースで走れば、目標の距離まで走り切ることができるかを見極めましょう。
 走る回数を重ねるたびにタイムは縮まってきます。努力は必ず成果となって返ってくるのが持久走!!最初からできないと決めつけないで頑張りましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416