最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:159
総数:392297
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

卒業式 教室装飾係

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を装飾するために

1年生の装飾係が頑張っています。

みんなで心を込めて・・・。


テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
点数に一喜一憂するよりも

できなかったところを把握し、

しっかり復習する。

テストは返却されたあとほど大切だと言われています。

卒業式 合唱練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暮会の時間を利用して1年生はパート練習を行いました。

3つのパートに分かれての練習。

1年生にとっては初めての中学校の卒業式参加。

少しずつ気持ちを高めていきます。

朝会

1−3 1−3
1−3 1−3
朝読、

健康観察、

各係からの伝達。

その後、担任の先生からの話。

一日の始まりの大切な会です。

授業の様子 1年生 理科

画像1 画像1
凸レンズに光を当てたときの

像の見え方を調べる。

実験ではみんなの目が輝いています。


授業の様子 1年生 美術

1−3 1−3
1−3 1−3
1−3 1−3
紙粘土で食べ物を作る。野菜、果物・・・。

色をつけると本物に見えてきます。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳。

「学校とは?」の問いに対し、

よりよい学校生活について考えました。

「みんなで協力し合って笑顔になれる場所」

「一人はみんなのために,みんなは一人のために頑張るところ」

いろいろな意見が出ました。

言語数理運用科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の授業では、食料自給率を

あげるための方法を交流しました。

グラフや表を読み取る力が問われます。

授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組 国語

「今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。

野山に交じりて竹を取りつつ、よろづのことに

つかひけり。・・・」

「竹取物語」暗唱テスト。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組 美術。

紙粘土で果物や野菜を作成。

ミカン、リンゴ、柿、バナナ、トマト・・・。

色をつけたら本物に見えるかな?

職業人の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれのプロの方の話。

真剣にメモをとりながら聞く。

自分のこととして受け止める。

職業人の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
安佐北消防署 濱本正之さんから

社会人としての厳しさも教えて

いただきました。

職業人の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生の時にできること。

中学生の時にしかできないこと。

「今」を全力で生きる。

中筋保育園 山本文香さんからは

中学校時代の話も聞かせていただきました。

職業人の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
将来に対して夢を持つ。

夢は目標となる。

そして目標に向かって頑張る。

安佐動物公園 安西航さんの話を聞きました。

今日の合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は初めての合唱祭。

何をどう取り組むのか・・・?

試行錯誤の毎日。

考え、悩む中で何かが見つかる。

楽譜にもぎっしりと注意事項が書き込まれています。

授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業。

ティッシュカバーを製作中。


お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けがのためお休み中の古河先生の

代わりに約一ヶ月の間お世話になった

風川先生のお別れ会を1年生がサプライズで

行いました。

先生、いろいろとお世話になりました。

ありがとうございました。

学び合い

1−1 社会 1−1 社会
1−3 国語 1−3 国語
自分の意見を発表し、

仲間の意見を聴く。

そして、考えを深める。

一人で勉強しているのではない。

みんなで高めあっている。


分析した結果を発表する 1年国語

画像1 画像1
トリックアートについて各グループで分析し、

みんなの前で発表。

インプットからアウトプットへ。

少しずつなれてきました。


1年生 合同暮会

画像1 画像1
画像2 画像2
あすからテスト週間。

「最後まであきらめない!」

テストの受け方を学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416