最新更新日:2024/06/26
本日:count up239
昨日:167
総数:393692
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

6月13日(木)プール掃除の様子(3年生)

 本日、プール掃除を行いました。プールの授業を気持ち良く行えるように、3年生が掃除してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)授業の様子(3年生)

3年生の英語では、ALTのラトヤ先生がスピーキングテストをしてくれています。廊下で個別に英語の質問に答えています。ひとりずつ行うため、少し緊張している生徒もいました。
画像1 画像1

6月13日(木)授業の様子(2年生)

2年生の家庭科では、手提げかばんを作成しています。ミシンで縫ったり、手縫いをしたりしながら自分の作品を作っています。
画像1 画像1

6月10日(月)第1回定期テストの様子

 本日から明日までの2日間、第1回定期テストが開催されています。これまでの学習の成果が発揮できるように頑張ってほしいです。写真は、3年生の様子です。一生懸命にテストに向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)キタアカリ収穫の様子

 本日、学校の花壇で栽培していたジャガイモ(キタアカリ)の収穫を行いました。たくさんのジャガイモが収穫できました。小さいものが多かったですが、中には握りこぶしよりも大きいものもありました。宝探しのように思ったところ以外からジャガイモが発見されることがあり、楽しく芋掘りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)放課後学習会の様子(その2)

 本校では、6月10日(月)、11日(火)に第一回定期テストが実施されます。そのため、今週は毎日、放課後学習会を開催されています。
 定期テストに向けて、各自課題に取り組んでいます。図書室での学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)放課後学習会の様子(その1)

 本校では、6月10日(月)、11日(火)に第一回定期テストが実施されます。そのため、今週は毎日、放課後学習会を開催されています。
 定期テストに向けて、各自課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)スマホ安全教室の様子

 本日、6校時体育館にて「スマホ安全教室」を行いました。電子メディア協議会から講師の先生を派遣していただきました。
 スマートフォンはとても便利な道具ですが、使い方を誤ると、とても大変なことにつながることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)ふれあい活動推進協議会総会の様子

 5月31日(金)18:30〜19:30 本校図書室にて「ふれあい活動推進協議会総会」を行いました。たくさんの委員の方々にお集まりいただきありがとうございました。
 落合中学校区の児童・生徒のために「みそあじ」をスローガンとして様々な団体が協力して取り組んでいくことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校長より

学校便り

学校行事予定

時間割

部活動

案内等

生徒指導

非常災害時の登下校について

学校の取組 等

保健室より

広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416