最新更新日:2024/06/29
本日:count up59
昨日:147
総数:394864
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

来年度に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
この一年間、月に二回、広島市教育委員会から

アドバイザーの先生に来ていただき、生徒指導における

アドバイスを受けました。

今年度は今日が最終日。

特に授業改善についての来年度の展望について検討しました。




教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から教育相談が始まりました。

通知表を見ながら、担任の先生から

4月に向けてのアドバイスを受けます。

さらなる飛躍のためにしっかりとこの一年を

振り返ろう。


大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年度末の大掃除。

一年間の思い出がつまった教室を

みんなできれいにして後輩に引き渡す。

気持ちも切り替わる大切な大掃除。


全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時に全校集会を行いました。

生徒会長の木本さん、3学年主任の

沖野先生から話がありました。

木本さんは、在校生としての決意を語りました。

沖野先生からは、これからの落合中学校を

つくっていくみんなへ熱いメッセージをもらいました。

3年生が卒業した翌日である今日はとても大切な日です。

新たな「落中伝説」のスタートの日です。

みんなの聴く態度もすばらしかったと思います。

さあ、がんばろう!

第43回卒業証書授与式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式は、落合中学校の伝統の引き継ぎの式でもあります。

特に3年生が築いた合唱の文化をしっかりと

受け継いでほしいと思います。

第43回卒業証書授与式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人、ステージに上がり、

校長先生から卒業証書を受け取ります。

3年間の努力の証です。

第43回卒業証書授与式

画像1 画像1
朝方降っていた雨もやみ、『第43回卒業証書授与式』が

行われました。

9時30分、吹奏楽部の『威風堂々』の演奏により

卒業生が入場しました。


卒業生のためのレッドカーペット(赤じゅうたん)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日は卒業式です。

体育館の準備も整いました。

真ん中の赤じゅうたんは卒業式の日だけ敷かれます。

毎年、先輩達もこの赤じゅうたんを歩いて巣立っていきました。

125名の卒業生の皆さん、明日は堂々と落合中学校の卒業生としての

プライドを持ってこの赤じゅうたんを歩いてください。

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から卒業式の予行を行いました。

卒業生、在校生みんなの力で

最高の卒業式をつくろう!

卒業式の練習 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の練習は合唱中心に行いました。

よく声も出ています。

少しずつ在校生も気持ちが高まってきています。

すばらしい卒業式になる予感がしますね。

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がそれぞれの受検会場で頑張っている同時間、

1、2年生は、実力テストを行いました。

子の1年間でどれだけの力がついたかを測ります。

テストは明日まで、先輩に負けるな!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416