最新更新日:2024/06/29
本日:count up57
昨日:366
総数:394715
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

栄養士さん来校

画像1 画像1
今日は教育委員会から「学校給食栄養士」さんが来校されました。

落合中学校のデリバリー給食の様子を校長先生からお聞きになり、

2年2組で生徒と一緒にデリバリー給食を試食されました。

第4回定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前・・・。

なぜか後ろにみんな集まる・・・。

「ここが出るかな?」

「これ教えて!」

最後まであきらめない。

小中連携公開授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは全教員で落合東小学校の

公開授業研修会に参加。

今年度「小中連携教育重点校」に指定され、

学区の2つの小学校とともに研究を進めています。

みそあじ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月一度の「みそあじ集会」。

「身だしなみを整える」は

「みそあじ」の「み」。

自分に対するプライド。

紅葉

画像1 画像1
正門前のもみじが

真っ赤に紅葉。

秋の深まりを感じます。


ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
12日 土曜日 朝

野球部が真亀地区でチューリップの球根植え。

生徒会執行部が倉掛公民館まつりで「下駄で遊ぼう」

運営ボランティア。

みんなが地域で活躍!





市中研国語 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の研究授業

ポケモンGOについて自分の

考えをまとめる。

そして意見を交流する。

手挙げ

画像1 画像1
「前を向け!」「静かにしろ!」

大声を張り上げなくても

前にいる人が黙って手を挙げたら

「静かに前を向こう」の合図。

そして、周囲の空気を読んでみんなが前を向く。

これが「落中スタイル」。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416