自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

市選手権 卓球 東区大会

二葉中学校で男女ともに試合中!こちらも熱いゲームが行われています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権 男子バドミントン南ブロック

翠町中学校で熱戦を繰り広げています。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動を終えて(1年生)

国立山口徳地青少年自然の家での二日間の野外活動が終了しました。オリエンテーションの表彰、熊谷先生からのお話、教頭先生からのお話等を終えて、学んだ事を今日からの日常生活に活かせるよう新たな気持ちで生徒は下校しました。保護者の皆様には、今回の野外活動に向けてご協力をいただきありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
牛田中学校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その12

バスは、下松SAを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(2日目)その11

午前中のすべての研修が終了しました。生徒は、昼食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その10

どのグループも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(2日目)その9

TAPは、どのプログラムも協調性が求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その8

あるグループのTAPの様子です。みんなで考えながら課題をクリアするので、達成感があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その7

TAPは、「徳地アドベンチャー教育プログラム」の略称です。みんな楽しみながら、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その6

TAPのグループが、「よく観てね。」「よく聴いてね。」と説明を受けながら、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その5

TAPのグループも研修が始まりました。TAPは、6グループに分かれて行います。一つのグループは、同じ組とは限りません。クラスを越えたチームワークが必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(2日目)その4

安全にオリエンテーリングができるように、先生たちも入念な打ち合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その3

宿泊棟を出て、再び男女が合流しています。今から2日目の研修が始まります。「先生、行ってきます!」と声をかけてくれる生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その2

最後のグループが食事中です。さあ、今日1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(2日目)その1

おはようございます。昨夜の体調不良生徒は、なしというキセキです。みんなよく頑張っています。現在、朝食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(1日目)その17

キャンプファイヤーの定番「猛獣狩り」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(1日目)その16

火を囲んで、みんなの声が大きく響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(1日目)その15

火の勢いが増すなかで、だんだん盛り上がって来ました。みんなで肩を組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(1日目)その14

いよいよキャンプファイヤーのスタートです。火の女神が点火します。赤い服の営火長は、・・ ・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(1日目)その13

オリエンテーリングは無事終了しましたが、TAPのグループは、まだまだあれこれ話し合っている声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

時間割

学校だより

行事予定(PDF)

進路関係

PTA

新型コロナウイルス感染症関連配付文書

牛田中学校いじめ防止等のための基本方針

学校納入金のお知らせ

英語CAN DOリスト

広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073