最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:348
総数:1064083
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

体育祭1

全校生徒が一同に集まっての体育祭は4年ぶりとなりましたが、多くの人の努力により凜とした雰囲気の中で体育祭が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭0

本日の体育祭は、予定通り実施することができそうです。朝早くから、先生だけでなくPTAの役員の方々や係の生徒のみんなも準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行練習2

1年生「牛田ハリケーン」、2年生「シン・ローハイド」、3年生「プレゼントフォー・ユー」などの種目を実施しました。限られた時間の中で一生懸命、準備・練習してきた成果を発揮してくれました。本番も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行練習1

晴天の中、今日は体育祭の予行練習を行いました。全校生徒が整列し、全校生徒がテントに集合する体育祭は本当に久しぶりです。みんな指示されたことをよく守って頑張っていました。放送部によるアナウンスなどで、予行練習がどんどん進行していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休校5/18(木)〜5/22(月)

G7広島サミット開催に伴い、5/18(木)〜5/22(月)は臨時休校です。
学校には、生徒全員に配付するサミットを特集した中高生新聞が届きました。
画像1 画像1

生徒総会が開催されました。

本年度の生徒会の活動方針や具体的な取組を審議する生徒総会が開催されました。執行部が中心となって昨年度から準備をしてきた活動内容の全てが承認されました。素晴らしい進行で生徒会の自主自立を実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

令和5年度第1回の学校運営協議会を開催しました。授業参観後の協議会で松木会長から「より良い学校づくりのため、牛田中応援団として活発に議論しましょう」とあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年集会

目標に向かって頑張るあなたを応援するよ!と先生からの熱いメッセージを贈りました。
画像1 画像1

いよいよG7サミット

週末からG7サミットですね!
牛田タイムズにも特集されました。
ヒロシマの心が世界に届きますように!
報道番組やWebからも学ぶことがたくさんありそうです。
画像1 画像1

市選手権 卓球 東区大会

二葉中学校で男女ともに試合中!こちらも熱いゲームが行われています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権 男子バドミントン南ブロック

翠町中学校で熱戦を繰り広げています。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動を終えて(1年生)

国立山口徳地青少年自然の家での二日間の野外活動が終了しました。オリエンテーションの表彰、熊谷先生からのお話、教頭先生からのお話等を終えて、学んだ事を今日からの日常生活に活かせるよう新たな気持ちで生徒は下校しました。保護者の皆様には、今回の野外活動に向けてご協力をいただきありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
牛田中学校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その12

バスは、下松SAを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(2日目)その11

午前中のすべての研修が終了しました。生徒は、昼食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その10

どのグループも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(2日目)その9

TAPは、どのプログラムも協調性が求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その8

あるグループのTAPの様子です。みんなで考えながら課題をクリアするので、達成感があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その7

TAPは、「徳地アドベンチャー教育プログラム」の略称です。みんな楽しみながら、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その6

TAPのグループが、「よく観てね。」「よく聴いてね。」と説明を受けながら、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目)その5

TAPのグループも研修が始まりました。TAPは、6グループに分かれて行います。一つのグループは、同じ組とは限りません。クラスを越えたチームワークが必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

時間割

学校だより

行事予定(PDF)

進路関係

PTA

新型コロナウイルス感染症関連配付文書

牛田中学校いじめ防止等のための基本方針

学校納入金のお知らせ

英語CAN DOリスト

広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073