自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

オンライン授業13 1年英語03

画像1 画像1
オンライン授業第13回は
1年英語 03 棟田先生の授業です。
教科書20、21ページ
答えは一つじゃないよ。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業12 3年理科02

画像1 画像1
オンライン授業第12回は
3年理科02 今嶋先生の授業です。

ソラマメの根はどこが伸びるのか?
からの教科書9ページです!


☆視聴するには
 ホームページ左上にある「☆オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業11 1年音楽科01

画像1 画像1
オンライン授業第11回は
1年音楽科01 杉野先生の授業です。
校歌はみんなの気持ちを一つにする大切な音楽
声高らかに歌いましょう。
先生たちの合唱団や映像も必見!

☆視聴するには
 ホームページ左上にある☆「オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業10 3年理科01

画像1 画像1
オンライン授業第10回は
3年理科01 今嶋先生の授業です。
宿題解説や教科書を使った予習、ぎゅぎゅっと総まとめについてです。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある☆「オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業9 2年数学科01

画像1 画像1
オンライン授業第9回は
2年数学科藤井先生の授業01です。
教科書の「たしかめ」や「よくわか」につながります。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある☆「オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業8 1年技術科01

画像1 画像1
オンライン授業第8回は
1年技術科01です。
横井先生が最近購入された自転車が登場!!

☆視聴するには
 ホームページ左上にある☆「オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業7 1年英語科02

画像1 画像1
オンライン授業第7回は
1年英語科02です。
教科書を用意してください!
後半、課題の説明があります。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある☆「オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業6 1年国語科02

画像1 画像1
オンライン授業第6回は
1年国語科02 山下先生
400字詰め原稿用紙を用意してください!

☆視聴するには
 ホームページ左上にある☆「オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業5 2年英語科01

画像1 画像1
オンライン授業第5回は
2年英語科01です。
不思議な記号が出てきますよ!

☆視聴するには
 ホームページ左上にある☆「オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業4 1年英語科01

画像1 画像1
オンライン授業第4回は
1年英語科01です。
教科書とワークノートを使いますよ。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある☆「オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業3 1年数学科01

画像1 画像1
オンライン授業第3回は
1年数学01 藤井先生の授業です。
トランプを使いますよ。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある☆「オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業2 1年国語科01

画像1 画像1
オンライン授業第2回は
1年国語科01 山下先生
「家庭学習課題の第2弾」についての授業です。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある☆「オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業1  1年生 社会科01

画像1 画像1
皆さんお待たせしました。
オンライン授業記念すべき第一回は
1年社会科01 平田先生 です。

☆視聴するには
 ホームページ左上にある☆「オンライン授業」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID

オンライン授業を見よう!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
皆様
 いつも、牛田中学校のオンライン授業をたくさんの方に見ていただきありがとうございます。作成する先生たちも大変うれしく思っています。
☆視聴するには
 ホームページ左上にある☆「オンライン動画」をクリックするとユーザー名とパスワードを要求されます。4月22日に保護者メールで配信した「みんなの学習クラブ」へアクセスするためのIDとパスワードを入力してください。
※ユーザー名=ID
よろしくお願いします。
 ご不明なことがありましたら、牛田中学校までご連絡ください。

「みんなの学習クラブ」使用延長のお知らせ

生徒の皆さんへ

元気に過ごしていますか?
朝晩はまだまだ冷えるので体調にはくれぐれも注意してくださいね。
さて、4月22日(水)に紹介した「みんなの学習クラブ」の使用期間が6月10日(水)まで延長されました。
IDやパスワードは変わりません。(保護者メールに送信しています)
家庭学習でチャレンジしてみてください!

○みんなの学習クラブへのアクセス
 http://gctablet.gakuweb.jp

○みんなの学習クラブの使い方はこちら

「みんなの学習クラブ」について

画像1 画像1
生徒の皆さんへ

 臨時休業に入り1週間が経ちました。生徒の皆さん元気にしていますか?課題には計画的に取り組めているでしょうか?心配なことがあれば、遠慮なく電話で相談してください!


 さて、今日は、「みんなの学習クラブ」という学習サイトの紹介です。インターネットから学習プリントや動画解説を見ることができます。
 5月10日まで期間限定。

○みんなの学習クラブへのアクセス
 http://gctablet.gakuweb.jp

○みんなの学習クラブの使い方はこちら

 教科書に対応した約10,000枚以上のプリント(小学1年から中学3年生)と、プリントがわからないときに見ることができる動画解説(マルチメ解説)が利用できます。牛田中学校の生徒専用にID(証明書)とパスワード(ヒミツの合言葉)が発行されています。保護者メールへ送信していますのでチャレンジしてみてください。

※サイトの利用は無料ですが、インターネット環境等を各ご家庭で用意していただく必要があります。

休校中の課題について

画像1 画像1
生徒、保護者のみなさまへ

 4月15日(水)からの臨時休校につきまして、たいへんご心配をおかけしております。
 休校に入る前に各学級で伝えていますが、臨時休校中の課題を掲載しましたので、確認してください。

 1年の休校中の課題はこちら
 (登校日→再開後、初めの授業)
 2年の休校中の課題はこちら
 3年の休校中の課題はこちら

重要 来週からの登校日は見合わせます。

画像1 画像1
保護者の皆様
 お世話になっております。
 この度の緊急事態宣言の発令を受け、来週より予定していた登校日について、5月6日(水)(緊急事態宣言の終期)までは実施を見合わせることとします。
 今後の対応につきましては、メールやホームページでお知らせします
 なお、広島市からの通知や青少年総合相談センターでの相談について本校のホームページ(こちら)から見ることができます。

登校日のお知らせ(中止となりました)

登校日の実施は緊急事態宣言の発令を受けて、
見合わせることになりました。


▼続きを読む

掃除の様子

画像1 画像1
3年1組が校長室を掃除中。
隅々まで丁寧に磨いてくれました。
ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

行事予定(PDF)

新型コロナウイルス感染症関連配付文書

広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073