最新更新日:2024/06/30
本日:count up41
昨日:221
総数:1067044
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

PTA第2回全体委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牛田中を支える屋台骨の一つ!

 PTA全体委員会がおこなわれました。

 遅い時間から、たくさんの参加いただき

 ありがとうございました。

3年生の先生シリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組担任保健体育科 原田先生

優しい眼差しで 生徒を見守ります

3年生の先生シリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組担任社会科 新田先生

グループでの学び合いに 熱が入ります


牛田中学校同窓会 役員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(日)11:00〜

泉田浄明会長をはじめ、役員の皆様

各回期の代表幹事、元牛田中学校の先生方が集まって

牛田中学校同窓会役員総会が開催されました。

松原明二先生、美越克己先生、三村千秋先生、長谷川洋先生も

顧問、特別顧問として出席されました。

和やかな役員総会の様子は、同窓会ホームページ→からも

ご覧いただけます。



3年生の先生シリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任で国語科の 熊谷先生

味わい深い授業で 生徒を惹きつけます

カブキダンス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人の熱演に、会場からは

「カッコイイ」の大声援が送られました。

カブキダンス1

画像1 画像1
画像2 画像2
こみどり1組の吉村君と瀬山君が

安佐南区民文化センターで開催された

卒業生の門出を祝う会で

カブキダンスを熱演

会場から大きな拍手をいただきました。

学校生活アンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で学校生活アンケートを実施しました

今後、教育相談を進めていきます

気になることがありましたら、いつでもご相談ください

ふれあい活動推進協議会 実践発表会

画像1 画像1
広島市教育センターで

ふれあい活動推進協議会の辻岡真須美会長と

福岡教頭先生、杉野主幹先生が

市内から集まられた、ふれあい代表者150名の皆さんに

「地域とともに 自立し 支え合い高め合う生徒をはぐくむ」

牛田中学校区の実践を発表しました。

地域の方々の献身的な協力体制や

生徒が様々なボランティア活動に楽しんで参加できる

仕組みづくりなどに、称賛の声をいただきました。

ありがとうございます。

春は間近に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだまだ風は冷たいですが、
  
   梅の花が咲いていました。

 少しずつですが、確実に近づいています。
 

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度入学予定の皆さんに 

本校の教育内容や生活についての説明後 

体操服など必要物品の販売や 制服の採寸を行いました

生徒会活動については生徒会執行委員の生徒が説明しました

  皆さんの入学をお待ちしています

入学説明会・物品販売

画像1 画像1
画像2 画像2
本日14時から入学説明会

15時から物品販売(採寸、申込、販売)

体育館で行います。

暖かくしておいでください。

地元こども園の生活発表会

画像1 画像1
園児の皆さんの歌声や演奏に

元気をもらいました!

おはようございます。

画像1 画像1
校長室前の花壇に菜の花が咲いています。

春がそこまで!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

行事予定(PDF)

自然災害時における対応について

その他お知らせ

広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073