最新更新日:2024/06/20
本日:count up49
昨日:162
総数:168363
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

6月18日(火) 音楽朝会3

 全校児童で「翼をください」を合唱しました。
 全校児童の合唱は迫力が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 音楽朝会2

 4、5、6年生がソプラノとアルトに分かれて素敵なハーモニーを奏でました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 音楽朝会

 全校児童が体育館に集まりました。
 最初に、あいさつソングをみんなで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 東地区更生保護女性会の皆様のあいさつ運動

 東地区更生保護女性会の皆様が、毎月第3火曜日にあいさつ運動をしてくださいます。
 本日も来校してくださり、たくさん声を掛けていただき、子供たちも嬉しそうにあいさつを返していました。
 参加いただいた皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

 6月17日(月)に代表委員会がありました。
 議題は「6月のあいさつ運動について」です。
 あいさつレインボーを意識して、児童同士、先生、地域の方と気持ちの良い挨拶を交わしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの管理についての研修会

 プールの管理について、研修会を行いました。
 プールの機械操作や薬品の取り扱いについて業者の方に説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金) 矢賀小学校の実態調査

 広島市教育委員会より管理主事が来校し、授業参観や学校の取組などについて指導・助言をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火) 耳鼻科検診

 学校教育法、学校保健安全法に基づく定期健康診断の一環で、耳鼻科検診を行いました。
 全校児童の検診を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会

 保健委員会の5年生児童が耳鼻科検診で大活躍しました。
 学校医の先生をはじめとする3名の耳鼻科の先生方をご案内しました。
 学校の代表として素晴らしい役割を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館へ移動して・・・

画像1 画像1
 子供たちが静かに体育館へ移動しています。
 これから何が始まるのでしょうか?
続きは、こちら…

図書室へ行こう6月

 学校司書の先生が職員室前にある掲示板に雨の日に読むおすすめの本の紹介をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検12

 職員室も探検しました。
 説明した後は、シールも忘れずに貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検11

画像1 画像1
 校長先生が人差し指を口の所に当てています。
 その後、「どうぞ。」というジェスチャーをしています。
 いったい、何が起こるのでしょうか?
続きは、こちら…

1・2年生 学校探検10

 「失礼します。1・2年生学校探検隊です。」
 校長先生がお出迎えをしてくれました。
 ワクワクドキドキしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検9

 理科室、事務室も探検しました。
 事務室では、先生たちが使う文具の棚を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検8

 2年生は1年生を優しくリードしながら探検をしています。
 1年生はワクワクしながら歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検7

 6年生の教室、コンピュータ室、南校舎3階の説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検6

 音楽室、たんぽぽ1、家庭科室を探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検5

 2年生が放送室・業務員室・図書室の説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検4

 2年生が1年生を優しくリードしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校基本情報

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347