最新更新日:2024/06/20
本日:count up41
昨日:138
総数:168493
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

そうじ時間に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな場所で、いろいろな子供たちが一生懸命にそうじをしています。
今日は、少し寒い一日でしたが、外でそうじをする子供たちもがんばっていました。

矢賀小学校が、きれいで気持ちよく過ごせる秘訣を見つけたように思いました。

12月になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から12月。
校内の掲示も12月のものに変わりました。
季節の移り変わりを楽しみながら、今年のまとめを行っていきたいと思います。

学校の花壇

画像1 画像1
学校の花壇が、パンジ―やノースボールに変わりました。
パンジーは寒さに負けずに、美しい花を咲かせています。
春には、チューリップも加わって、華やかな花壇になることでしょう。
楽しみです!

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒くなってきて、朝、なわとびをする姿が見られるようになってきました。
なわとび台を使うと高くジャンプできるので、並んで自分の番を待っています。

11月24日(金) 二葉中学校区生徒指導主事連絡協議会

 二葉中学校区の先生方が集まり、矢賀小学校の児童の様子を参観しました。
 会議では、中学校区でどのような取組を子なっているかについて情報交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが16

 PTAふれあい部の皆様が中心となって、基準服リサイクルを体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが15

 矢賀学区献血推進協力者会が、献血を行いました。
 当日は約50名の方に献血に参加してくださいました。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが14

体育館では、矢賀学区体育協会の皆様、PTA役員の皆様が「ドッヂビー」「モルック」「ダーツ」「eスポーツ」「卓球」の体験教室を開いてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが12

 園庭では、思いっきり遠くに「紙ヒコーキ」を飛ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが11

 矢賀幼稚園では、PTAの皆様が「紙ヒコーキ」飛ばし体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが10

 矢賀児童館では、短編映画上映会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが9

 理科室では、子ども支援クラブの皆様とPTAの皆様が「くるくるレインボー」づくりを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが8

 ふれあいコーナーが始まりました。
 家庭科室では、矢賀学区民生委員児童委員協議会の皆様とPTA役員の皆様が「サイコロパズル」づくりを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが7

 校内テレビ放送を各教室で視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが6

 和太鼓演奏を聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが5

 やが和太鼓クラブの演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが4

 やが和太鼓クラブの登場です。
 友達の応援をしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが3

 矢賀学区まちづくり委員会会長様の開会宣言で始まり、学校長挨拶、矢賀学区ふれあい推進委員会委員長挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが2

 まもなく、体育館で「2023 ふれ愛・イン・やが」オープニングが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土) ふれ愛・イン・やが1

 保護者の方々が来校されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347