最新更新日:2024/06/26
本日:count up29
昨日:133
総数:169031
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

6月8日(木) 修学旅行4

 引率者紹介。児童代表の挨拶。担任の先生のお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木) 修学旅行3

 出発式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木) 修学旅行2

 中庭に集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木) 修学旅行1

子供たちが登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あ〜した、天気になあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ6年生が6月8日から1泊2日で山口県、福岡県方面の修学旅行に行きます。
 てるてる坊主を175個も作って、晴れることを願っています。
 6年生の皆さん、今日は早く寝て、修学旅行に向けて、体調を整えてくださいね。

6年生 学年集会 修学旅行に向けて2

 しおりを読みながら、修学旅行に向けて気持ちを高めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会 修学旅行に向けて

 生活班ごとに分かれて、協力する力を高めるためにフラフープを使ったゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 人や他の動物の体6

 肺、消化管の次に、心臓の勉強をしました。
 心臓は、血液を全身に運ぶためのポンプのような役割をしています。
 血管の上に白い紙を置き、脈打つ様子を目で見ました。(写真1枚目)
 自分の血管を見つけて、平常時と運動後を比べました。2枚目の写真は運動中の様子です。
 脈が速くなっていてびっくり!心臓のすごさを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月) プール清掃3

画像1 画像1
 卒業アルバム用の写真撮影も行いました。
画像2 画像2

6月5日(月) プール清掃2

 6年生の児童が一生懸命に大プール、更衣室、プールサイドの掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 人や他の動物の体5

 ごはん以外にもでんぷんが含まれているものはたくさんあります。
そこで、パン、じゃがいも、さつまいもでも実験してみました。
ヨウ素液の色も様々で、おもしろかったです。子どもたちは2回目の実験だったので、説明しなくても自分たちでどんどん進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 陸上運動4

 振りあげ足もしっかりと上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育科 陸上運動3

 体育館で走り高跳びの学習をしました。
 リズムと歩数を意識して跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347