最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:138
総数:168454
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

3年生 花いっぱい運動

 矢賀学区青少年健全育成協議会、矢賀公衆衛生協議会、二葉中学校区ふれあい推進協議会よりいただいたパンジーの苗を3年生が自分の鉢に植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科 モチモチの木

 豆太から見たモチモチの木を切り絵で表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写 年賀状の書き方を知ろう

 教材を使って、年賀状の書き方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科 せんりつと流れのへん化

 「ユモレスク」を聴く鑑賞の授業です。
 旋律の変化をきき取りながら、バイオリンの演奏を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 ベースボール型ゲーム

 ドッジボールを使って、ハンドベースボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語活動 場所をたずねたり答えたりしよう2

 道案内のやり取りを聞きながら、おおよその内容を理解することが今日のターゲットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動 アルファベットとなかよ し2

 アルファベットビンゴゲームで大盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 とび箱

 子供たちは自分の課題に合わせて、台上前転の練習する場、開脚跳びを練習する場で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科 くるくるランド

 鑑賞の授業です。
 タブレットで作品の写真撮影をして、工夫したことについて入力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活 学級目標について考えよう3

 最後に班ごとに発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活 学級目標について考えよう2

 グループで話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活 学級目標について考えよう

 前期を振り返りながら、学級目標について見直しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 太陽と地面

 屋上で、太陽の動きを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科 円と球

 「できた!」
 「見て見て!」
 子供たちが初めて、コンパスで円を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写 光2

 曲がりに気を付けて、清書を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科 森の子もり歌

 「ピラロ ルラ」の歌い方について、いろいろと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動 アルファベットとなかよし

 Where is T ?
 It's  here .
 子供たちは友達に質問されたアルファベットの場所をワークシートから見付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写 光2

 「はらい」「そり」にも気を付けながら、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写 光

 「曲がり」に気を付けて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科 よう気なかじや

 3拍子のはくの流れを感じるために、リズムうちをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347