最新更新日:2024/06/26
本日:count up189
昨日:248
総数:169439
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

3年生 体育科 タグラグビー4

 上手に敵の動きを見ながら、パスを繋げてトライしていました。
 ナイストライ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 タグラグビー3

 アウトナンバーゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 タグラグビー2

 友達の投げ方を見て、どのように相手に投げたらいいかを考え、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 タグラグビー1

 ラグビーボールを使って、パス練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 いただきます!

 もりもり給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動 数えてあそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の外国語活動では、数の言い方の学習をしています。
数を聞くときは、「How many」を使います。
今日はいちごの数を聞いたり答えたりしました。
1〜20の数も英語で言うことができるようになりました。

3年生 算数科 たし算とひき算の筆算2

 タブレットを使って、既習事項の確かめを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校教育活動地域連携推進事業 矢賀うり種まき

 3年生の担任の先生方、地域の農家の方のところへお伺いし、矢賀売りの種まきをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図書室で

 子供たちが図書室で本を読みふけっていました。
 静かな時が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 鉄棒運動2

 膝掛け振りや膝掛け振り上がりの技に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月) 読み聞かせ4

画像1 画像1
 3年1組の様子です。
画像2 画像2

6月5日(月) 読み聞かせ3

画像1 画像1
 3年2組の様子です。
画像2 画像2

3年生 算数科 たし算ひき算の筆算

 3けたのたしざんについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写 横画 「一」

 始筆と終筆を意識しながら、力強い作品を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科 リコーダー

 「しっぱれー!」という曲のリコーダー演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科 学校のようす

 班の人と相談しながら、家の多いところ、お店、公共施設に仲間分けをして、地図に色塗りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めての習字4

 筆を上手に使って、鳥の絵をかきました。
 集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 タグラグビー

 グラウンド全面を使って、3色対抗のフラッグ取りゲームをしました。
 子供たちは縦横無尽に走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写 初めての習字3

 筆を使うのが慣れてきたので、最後はとりを半紙に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写 初めての習字2

 墨汁を筆につけて、いよいよ書きます。
 慎重に筆を動かして書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347