最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:51
総数:178145

6年生 つなぐ〜伴東ソーラン〜 その2

 5・6年生のソーラングループの顔合わせです。自己紹介をして,どのように取り組んでいきたいかという意気込みを語り合いました。
 そして,最初の「かまえ」のポーズ。四股の形を教えるという初めての活動です。「もっと低く腰をおとすんよ。」「手を伸ばして。」と,声をかける6年生。教えることの難しさを感じつつ,先輩としての役割を自覚しているようです。5年生は,「たった1つのポーズだけで足がガクガクする!」と驚いている様子。お互いに意欲をもって取り組むことができた証に・・・全員,かっこいい「かまえ!」ができていますね!
画像1
画像2
画像3

6年生 つなぐ〜伴東ソーラン〜始動!! その1

 運動会の取り組みとして,6年生から5年生にソーラン節を教え,共に成長の場とする伝統として受け継がれている「伴東ソーラン」が始まりました。
 5年生への発表の場を成功させるために,先週から朝の特訓をしていた6年生。全力を出して演技をやりきりました。5年生からは「迫力があった」「キレがあった」という声があがり,これからは自分たちが受け継ぎ磨いてきた技の一つ一つを丁寧に教えていきたいという気持ちを高めました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061