最新更新日:2024/06/18
本日:count up97
昨日:97
総数:179528

6年生 理科〜血管の長さ〜

 6年生の理科で、本来なら今月は「人や他の動物の体」について学習する予定でした。5年生では「人のたんじょう」について学習しましたね。たんじょうしてから、人が生きていくために必要なものは何がありますか?
 わたしたちは、息をしたりや食べ物を食べたりしながら生きています。では、どのようにして取り入れられた空気(酸素)や養分は体中に行きわたるのでしょう。
 その役割をになっているのが「血液」です。
 ここで、問題です。血液が通る「血管」。1人の大人の血管を1本につなげると、一体どれくらいの長さになるのでしょうか。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061