最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:90
総数:179150

1年生 「正しい鉛筆の持ち方」

画像1
 1年生は,まず,正しい鉛筆の持ち方から学習します。臨時休業中,ご家庭でお子様の学習の様子を見られる機会がありましたら,鉛筆の持ち方に注目してみてください。

 鉛筆の持ち方の合言葉は,「ね〜この目,赤丸つけて,手を添えて,準備オッケーさあ書こう!」です。

「ねーこの目」…親指と人差し指で鉛筆を持ち,猫の目のような形を作ります。

「赤丸つけて」…中指で鉛筆を支えます。初めは,中指の鉛筆にくっつけるところに,赤で印をつけて学習しました。

「手を添えて」…残りの指を鉛筆に添え,反対の手で紙を抑えて姿勢を正します。

これで、「準備オッケー」です。正しい持ち方ができたでしょうか。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061