最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:59
総数:135102
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

流れる水のはたらき

画像1画像2
理科の「流れる水のはたらき」の実験の様子です。川のはたらきである侵食・運搬作用を確かめる実験でした。「うわあ本当に地面や壁が削れとる!」「砂や石がめっちゃ流れてるじゃん!」と歓声があがりました。授業の最後には、運搬された後の砂や石が川の下流に積もっていることから,堆積作用もあることも学び,発見盛りだくさんの授業となりました。

図画工作科☆立ち上がれ!ワイヤーアート

画像1画像2
5年生の図画工作科では,針金とペンチを使ってワイヤーアートを作成しました。初めてのペンチでの作業でしたが,器用にペンチを使いながら集中して作品づくりに取り組みました。作品鑑賞会では,友だちの作品が何に見えるかを想像しながら鑑賞し,それぞれの作品の世界観に浸っていました。

防災出前授業を行いました!

画像1
6月8日の5時間目に、体育館で防災出前授業を行いました。東京海上日動様にお越し頂き、土砂災害の防災についてお話してもらいました。土砂災害は3種類に分けられることはご存知ですか。日本で最も土砂災害の危険が高い都道府県を知っていますか。是非、子どもたちに聞いてみてください。そして、防災について考えるきっかけにして頂ければと思います。東京海上日動様からは、こんなにあいさつが素敵な学校は初めてだといわれました。これからも続けていきたいですね。

国語科「言葉の意味が分かること」

画像1画像2
国語科「言葉の意味が分かること」の学習の様子です。この単元は、「文章の要旨をとらえ、自分の考えを発表しよう」を目標に取り組んでいます。筆者の考えがはじめと最後に書かれてあることから、双括型であることを確認し、その筆者の考えに対して共感できる部分と共感できない部分を話し合いました。友達と意見を交流することで、自分にはない考えに気付けたり学びが深まったりしています。

遠足〜三滝少年自然の家〜

画像1画像2
2年生といっしょに三滝少年自然の家に行きました。天気が心配でしたが、当日は雨が降ることなく気持ちがいい風も吹いて、遠足日和になりました。三滝少年自然の家では、アスレチックの順番を2年生に譲ったりする姿や時間を意識して時計を見ながら遊ぶ姿が多く見られました。今月から高学年の仲間入りをした5年生。5月からもさらなる成長をしてくれることを期待しています。

50m走を全力で走りました!!(5年生)

画像1画像2
「走るポイントを意識して、50m走を全力で走ろう」をめあてに、1・2組とも50mを走りました。「スタートダッシュは前かがみで目線は少し下」「徐々に目線を上げて地面を力強く蹴り、歩幅を大きくしていく」などのポイントを、意識しながら一生懸命走りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

気象情報に伴う登下校の安全確保および不審者等の緊急下校について

己斐上小黒板(学校だより)

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

学習状況調査

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816