最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:57
総数:134822
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

「春」をプレゼントしたよ

 六年生の卒業のお祝いを作りました。桜の切り絵を一人二枚作成し,階段の踊り場に掲示しました。
 はじめて切り絵にチャレンジして,「ひとさし指に力を入れるといいよ。」,「紙をまわしながら切るとうまくいくよ。」などいろいろな発見がありました。
 三年生みんなで六年生に心をこめて「春」をプレゼントしました。
画像1
画像2
画像3

クラブ見学「4年生になるのが楽しみ!!」

2月12日に今年度のクラブ見学がありました。
運動場ではドッジボールやミニサッカー,ソフトボール,体育館では卓球,バドミントン,教室では音楽クラブの演奏をはじめ,オセロ・しょうぎ,料理などそれぞれのクラブの様子を見学しました。
 楽しく,真剣に活動する4・5・6学年の姿を見て,「来年4年生になるのが楽しみ!!」と,わくわくの3年生でした。


画像1
画像2

3年生みんなで体も心もポカポカになったよ!

 西区子ども会連合会会長の山野節子先生に来ていただき,3年生にレクリエーションをしていただきました。
 始めは,アルプス一万尺のリズムに合わせて,自分の肩を叩いたり,友達の背中をさすったりして体ほぐしをしました。
 次に,じゃんけん遊びや,ビリーブの曲で踊りました。
 最後はみんなで大きな円をつくって「日よう日」を踊りました。
 子どもたちの感想は「体がポカポカになった。」「気分がすっきりした。」「夏祭りを思い出して,なつかしくてとても楽しかった。」など大満足でした。
 山野先生,本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

社会見学

 12月1日(月)3年生は,社会見学で広島市西消防署とオタフクソース株式会社に行きました。
 西消防署では,まずDVDを見て,消防署の仕事を学習しました。
 次に消防署の消火活動に使用する車の説明をしていただきました。
 最後に消防署のレスキュー隊の訓練の様子を見学させていただきました。逃げ遅れていると想定した人の救助を,はしごやロープでチームワークよく真剣にされている様子に子どもたちは命を守る仕事の大切さを学びました。
 
 午後からはオタフクソース株式会社の見学をしました。ピカピカの床やオレンジ色の入口のとびら,エアシャワーなどから安心・安全な食品を作る仕事の衛生管理の大切さを学ぶことができました。
画像1
画像2

交流体験学習

 11月25日(火)3年生は,1組は午前10時30分から2組は午後2時から校区にある軽費老人ホーム「いこいの園」を訪問しました。さわやかにあいさつをして,各クラスともまず出し物をしました。
 リコーダー演奏,己斐上ソーランの踊り,「鳥になる」「数え歌」の斉唱,けん玉・お手玉などの昔遊びなど,どのグループも練習した成果を力いっぱい披露しました。「いこいの園」の方々から大きな拍手をいただきました。はじめの言葉や終わりの言葉,司会などすべて子どもたちが考えた案で進行できました。
 
 その後,班に分かれて交流しました。ここで俳句のしおりをプレゼントしました。そして,おはじきやカルタ,ふくわらい,だるまおとしなど楽しく遊びました。
 あやとりでは「いこいの園」の方から「朝顔」や「ほうき」「橋」など次々にすばらしいあやとりを見せていただき,驚きの表情の子どもたちでした。
 あっという間に楽しい交流の時間が終わり,最後に全員で「U&I」の歌のプレゼントをしました。
 「楽しかった」という子どもたちに,どの方も笑顔で大きく手をふってくださいました。
 「いこいの園」の皆様 心あたたまるひととき本当にありがとうございました。

画像1
画像2

自転車教室

 3年生は10月15日(水)3・4時間目に運動場で,広島市道路交通局道路管理課の方々に自転車教室を実施していただきました。
 まず講話を聞き,自転車の安全な乗り方について学び,その後実技練習をしました。
 コースは運動場いっぱい使用しました。スタートでは道路の左端に立ち,左側から自転車にまたがりました。その後踏切の渡り方,交差点右折など講話で学んだことを思い出しながら実技しました。横断歩道の通過やジグザグ走行,狭い道の乗り方など左右のブレーキで停止したり,右後方の安全を確かめたりしながらゴールしました。
 3年生は真剣に学びました。そして,自転車は車の仲間であることを再確認しました。道路管理課のみなさま,本当にお世話になりました。
 また,自転車を貸していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
 
画像1
画像2

3年生 授業風景

 3年生は図画工作科で「あのときをわすれない」という題材で夏休みの心や体にずっと覚えているようなことを絵であらわしました。
 自分が感じたことをどんな形や色であらわしたらいいか話し合った後,クレパスで輪郭をかいて,絵の具で色をつけました。
 「旅行に行ったよ」,「プールで泳いだよ」,「花火をしたよ」,「ひまわり畑に行ったよ」など夏休みの3年生の思い出を伝え合いました。
画像1
画像2

リコーダー講習会★

 7月1日(火)2時間目に,3年生対象に体育館で東京リコーダー協会から小林達夫先生に来ていただき,リコーダー講習会をしていただきました。
 小林先生からは,5つのリコーダー名人になるためのポイントを指導していただきました。

1 勝手にふかない名人
2 構え方名人
3 あなをふさぐ名人
4 音を立てずにおく名人
5 耳名人
 
 耳名人になるために小林先生からリコーダーで色々な曲を吹いていただきました。「アナと雪の女王」の曲もありました。音色は体育館に静かに流れ,心に響く音色でした。まだまだ聞きたくなる音色でした。

 どの名人になるポイントもとても楽しくわかりやすく指導していただき,このリコーダー講習会で,3年生はこれから楽しくリコーダーの学習をしていくポイントをしっかり学んだ1時間にすることができました。
画像1
画像2

☆理科の学習☆

 3年生になり,新しく理科の学習が始まりました。
 今回は「風やゴムで動かそう」の単元で送風機とほかけ車を使った実験をしました。
 また,マリーゴールドやホウセンカの育ちの観察をして,植物のつくりも学習しています。
画像1
画像2
画像3

☆総合的な学習の時間☆

 総合的な学習の時間の「パソコンで遊ぼう」でコンピュータ室へ行きました。
 文字パレットを使って自分の名前や文章を入力することができるようになりました。
画像1
画像2

☆初めての屋上☆

 社会科の「学校のまわりの様子」の学習で,屋上から見える建物や山などを観察しました。
 瀬戸内海は南に,朝日は東に,竹やぶは北に,無線台は西側に見ることができました。
 自分の立っている位置からの東西南北を実感できた初めての屋上でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816