最新更新日:2024/06/17
本日:count up102
昨日:197
総数:456935
3年生職場体験(11日12日)に御協力していただいた事業所の皆様ありがとうございました。また1年生は野外活動(11日12日)でしっかり成長して帰ってきました。次は前期中間試験(25日26日)が行われます。計画立てた学習ができるように頑張りましょう

R06.01.07 連休中の活動

 連休ですが各部活動は頑張っています。
 7日には矢野小学校を会場として「矢野さわやかマラソン駅伝大会」が行われ陸上競技部が出場させてもらいました。多くの来賓の方、また多くの地域の方々といっしょに走らしてもらい。勝負以外の大切なものを学ばさせてもらいました。やはり地域に愛されるクラブであってほしいものです。大会関係の皆様、参加賞や入賞へのお楽しみもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.01.05 本日の様子(学級では・・・)

 やはり生徒が校舎にいるのはいいものです。賑わいがあります。(笑)
各学級では1時間目に学活を行い、冬休みの出来事、振り返り、そして休み期間の学習について行っていました。提出物を集めるとき係がよく声をかけてくれていました。

上段:3年生
中段:2年生
下段:1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.01.05 令和6年学校スタート

 本日より令和6年の学校がスタートしました。早速ですが本日から授業もあります。まず新年の挨拶もかねて全校朝会で校長先生より辰年にちなんで「甲辰」(きのえたつ)のお話をされました。天高く昇っていく龍の姿を成長する生徒の皆さんの姿に例えられ「大きく、高く、舞い上がる準備をしっかり行いましょう」と呼びかけられました。正に昇竜の如くですね。
 本日の全校朝会は生徒会新執行部がテキパキと活動してくれていました。冬休みのトレセンでの学習が早速、発揮されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R06.01.01 新年のご挨拶

昇龍の如く
 明けましておめでとうございます。
 昨年は多くの皆様に本校の教育活動へのご理解とご協力をしていただきまして大変ありがとうございました。
 新年2024年、とても美しい初日の出を迎えました。今年は「辰年」矢野中学校はこの新しい年を生徒と教職員が一つとなり、勢いよく空を舞い上がる昇龍の如く、大いに飛躍をしていく年にしていきたいと思います。
 今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042