6月の主な行事関係は1年生野外活動(11日12日)、3年生職場体験(11日12日)、そして前期中間試験(25日26日)が行われます。また体育の授業では水泳が始まっています。

R05.04.06 生徒会オリエンテーションリハーサル1

 早朝より各部活動の生徒が体育館に集合して新入生に向けての「生徒会オリエンテーションリハーサル」を行いました。部活動の紹介ではそれぞれが工夫とアイデアを出し合い、各部がアピールしています。新入生の皆さん、楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.04.04 校内研修会

 4月7日(金)には新2・3年生も登校し、いよいよ学校が動き始めます。その前に先生方もしっかり研修を行っています。「生徒のために」先生方も共通認識を持って取り組むためにもこのような研修会は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.04.04 本日の様子(部活動5)

 吹奏楽部の練習は校内に素晴らしい演奏を響き渡らせています。演奏をしている表情は真剣そのものですが、時折、先生の冗談にも笑いながら楽しそうですね。今年度もその演奏と表現力で活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.04.04 本日の様子(部活動4)

 午後からグラウンドでは軟式野球部が活動を始めました。活動前の道具への取り扱いに感心しました。道具を整理整頓し練習がスタートしていく!気持ちが伝わってきます!これからどんどん温かくなってくるので体調には気をつけてがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.04.04 本日の様子(部活動3)

 中庭のテニスコートでは女子ソフトテニス部が活動をしています。コーチの指導のもと意欲的に取り組んでいます。練習終わりのミーティングも集中してよく聞いていますね。部活動は同じ目的に向かって進んでいくために協力、団結が要求される場面がたくさんあります。生徒のみんなも技やテクニックだけではなく、みんなで何かを成し遂げた達成感や充実感を味わってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.04.04 本日の様子(部活動2)

 体育館では女子バスケットボール部が頑張っています。春休みなのでしっかり時間を使って練習に励んでいます。「ホームページに活動を紹介するよ」と声をかけるとみんな笑顔でシュート練習を始めてくれました。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.04.04 本日の様子(部活動)

 早朝より元気のいい声がグラウンドから聞こえてきます。朝1番は陸上競技部が活動しています。個人競技の代表種目と言われてますが仲間を大切にしみんなで切磋琢磨してもらいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.04.03 入学確認テストをがんばりました。

 入学受付が終了すると「入学確認テスト」に臨みました。初めて中学校の教室でテストを受けるのでみんな緊張気味でしたが、試験の前には着席をして、説明される先生への返事も元気よく礼儀正しく、そしてテストには大変集中して行っていました。
 矢野中学校スタンダード「時を守り 場を清め 礼を正し 学びを求める」入学してくる生徒の皆さんの姿にこれからの可能性をすごく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.04.03(月) 令和5年度入学受付を行いました。

 正門付近では桜が満開で大変天候にも恵まれた本日、矢野中学校は令和5年度をスタートしました。今年度も生徒のため全力で頑張りますのでよろしくお願いします。
 早速、令和5年度の新入生「入学受付」を行いました。新入生となる生徒の皆さんは希望と期待を持って元気に集合してくれました。説明をされる先生の呼びかけにも元気な声で返事をしてくれ新入生の意気込みを感じます。
さぁ〜これから矢野中での学校生活が始まります!みんなでがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042