最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:167
総数:451253
6月の主な行事関係は1年生野外活動(11日12日)、3年生職場体験(11日12日)、そして前期中間試験(25日26日)が行われます。また体育の授業では水泳が始まっています。

1月26日 今日の矢野中

2年生が、家庭科の授業で、豚肉のショウガ焼きを作りました。どのグループも食欲をそそるおいしい料理ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 今日の矢野中(昼休み)

強い寒波に見舞われてとても寒い1日でした。昼休みには雪がちらついていましたが、多くの生徒がグラウンドに出て、バレーボール・バスケットボール・鬼ごっこ・サッカーなどを元気に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 今日の矢野中

1年生女子が、バスケットボールの授業をしています。午後からは冷たい風が入ってきましたが、校庭では元気にボールを使った練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 第2学年実力テスト

第2学年が、中学校で初めての実力テストを行いました。定期試験とは違い、広い範囲からの出題です。自分の今の力を確かめ、結果を今後の学習に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1

1月19日 3年生模擬面接

面接試験がある学校を受験する予定の生徒に模擬面接を実施しました。緊張感があふれる中、一つ一つの質問に一生懸命に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 部長会

部長会を開催し、「リーダーとして必要な力」をテーマに研修しました。必要な力を9つにまとめ、一つ一つを確認していきました。明日からの部活動にしっかりと生かして、部活動をまとめていってくれるものと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 3年生全体写真撮影

3年生が、全学級そろっての全体写真を撮影しました。中学校生活では、みんなで写る最後の写真になると思います。今朝は氷点下の冷え込みだったとはいうものの、青空の下、きりっと澄み切った空気の中で、引き締まった写真が撮れました。
画像1 画像1

1月11日 生徒会委員会

新執行部になって、初めての委員会を開催しました。代議委員会では、早速、ベル着キャンペーンなどの提案について話し合われました。
画像1 画像1

1月9日 新年の学校がスタートしました

冬休みを終え、生徒たちの元気な姿が学校に戻ってきました。今日は、最初に全校朝会を体育館で行い、校歌のすがすがしい声が響きました。生徒会長が「良い伝統を引き継いでいきましょう。」と全校生徒へ呼びかけ、新執行部としての抱負を語りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日 面接練習

3年生のうち、選抜1や私学の推薦などを受験する生徒の、模擬面接を行いました。緊張感が漂う中で、自分の考えをしっかりと述べようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042