最新更新日:2024/06/17
本日:count up79
昨日:197
総数:456912
3年生職場体験(11日12日)に御協力していただいた事業所の皆様ありがとうございました。また1年生は野外活動(11日12日)でしっかり成長して帰ってきました。次は前期中間試験(25日26日)が行われます。計画立てた学習ができるように頑張りましょう

12月7日 2年生 修学旅行(3日目 嵐山2)

嵐山でのクラス写真です
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 2年生 修学旅行(3日目 嵐山1)

今回の修学旅行の最終目的地である嵐山に到着しました。昼食前に、まずは、クラス写真の撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 2年生 修学旅行(3日目 京都伝統工芸体験2)

落語鑑賞の後は、京都伝統工芸体験です。どんな作品に仕上がるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 2年生 修学旅行(3日目 京都伝統工芸体験1)

落語鑑賞の後は、京都伝統工芸体験です。どんな作品に仕上がるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 2年生 修学旅行(上方落語鑑賞)

京都教育文化センターで上方落語を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 2年生 修学旅行(3日目朝食2)

今日の朝食は「和定食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 2年生 修学旅行(3日目朝食1)

修学旅行最終日の朝を迎えました。みんな元気です。今日の朝食は「和定食」。しっかりと食べて、今日1日の活動に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 2年生 修学旅行(2日目夕食2)

楽しく、おいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 2年生 修学旅行(2日目夕食1)

待ちに待った夕食の時間です。今日のメニューは「京のすき焼き」です。疲れた体に、おいしさが染み渡っていくことでしょう。しっかりと明日の活力を養ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 2年生 修学旅行(2日目 入館式)

自主研修を終えて2日目の宿へ到着した生徒たちは、宿の中にある食事会場へ移動し、そこで入館式や健康観察などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 2年生 修学旅行(京都班別自主研修7)

京都班別自主研修を終えたグループが、2日目の宿に次々と到着し、到着のチェックを受けています。それぞれに、いろいろな京都を体験できた1日になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 2年生 修学旅行(京都班別自主研修6)

京都班別自主研修の様子です。

画像1 画像1

12月6日 2年生 修学旅行(京都班別自主研修5)

京都班別自主研修の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 2年生 修学旅行(京都班別自主研修4)

京都班別自主研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 2年生 修学旅行(京都班別自主研修3)

いよいよ、「京都班別自主研修」がスタートしました。それぞれの活動グループで計画したプランに沿って、京都の町を巡っていきます。日本の伝統文化・芸術などを堪能してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 2年生 修学旅行(京都班別自主研修2)

出発前の確認を終えて、いざ、京都の町へ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 2年生 修学旅行(京都班別自主研修1)

2日目の活動は、京都班別自主研修です。出発前の説明や確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 2年生 修学旅行(2日目朝食)

2日目の朝をみんな元気に迎えました。朝食のメニューは和洋バイキングです。京都班別自主研修に向けてしっかりと食事をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 2年生 修学旅行(1日目夕食)

ホテルに到着し、1日目の夕食です。メニューは和洋中バイキング。思い思いの料理がテーブルに並びました。今日の疲れを癒し、明日の京都班別自主研修に向けてエネルギーをしっかりと蓄えてほしいと思います。
画像1 画像1

12月5日 2年生 修学旅行(USJ6)

USJでの楽しい時間の終わりが近づいてきました。お土産は何にしようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042