最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:86
総数:395167
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

平和資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も本川小学校平和資料館を開館しています。広島市へお越しの皆様,是非お立ち寄りください。
 平日は,正門より入っていただいていますが,土曜日・日曜日,祝日等は,北門から入っていただくことにしています。写真は本日の北門付近の様子です。

 なお,資料館にはトイレがありません。学校は休みのため,他の校舎も開放しておりませんので,トイレをお使いいただくことができません。
 ご理解とご協力をお願いいたします。

平和資料館の見学

画像1 画像1
 今日は,170名近くの方にご来館いただきました。ありがとうございました。

 来館された方からのメッセージに次のようなものがありました。

○この平和資料館がいつも清く静かな様子であるよう心を配り,周囲をきれいにお掃除してくださっているのでしょう。皆さんの先輩が体験させられてしまったことや平和を守っていく大切さを伝える活動をこれからも大切になさってください。戦後すぐの運動会の写真には,先生方の心を思って涙が出ました。

※写真は,このメッセージにある戦後すぐの運動会の様子です。資料館の中に展示しています。

平和資料館見学について

画像1 画像1
 日頃から多くの皆様に本川小学校平和資料館を見学していただき,感謝申し上げます。お陰をもちまして,昨年度は33,000人を超える皆様にご来館いただきました。
 
 さて,8月は特に来館者が増えることが予想されます。見学の受付台を用意しておきますので,受付簿に記載をお願いします。入館者数の把握が必要ですので,ご協力をお願いします。

 受付の記入が済まれましたら,平和資料館の見学をお願いします。平和資料館は,正門から入られたら,左奥にあります。

 ご不明なことがありましたら,遠慮なく事務室までお尋ねください。多くの皆様のご来館をお待ちしております。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
8/3 広島市小学校児童水泳記録会
8/5 全校登校日 慰霊祭 盆踊り大会

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431