最新更新日:2024/06/14
本日:count up141
昨日:76
総数:393176
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

平和資料館への見学〜中学校を中心にして…〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は,岡山県を始めとして,900名を超す関西地方の修学旅行団の見学がありました。ボランティアの方々の説明を聞く姿は真剣で,平和を希求するする心が伝わりました。また,平和記念公園内の原爆慰霊碑の碑文の原本の前で足を止め,じっくり見る生徒の皆さんの姿が印象的でした。 

修学旅行団の見学〜5月に入り増えています〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行の時期となり,平和公園には多くの修学旅行の姿を見ることができます。それに伴い,本校の平和資料館の見学も増えてきました。
 平和資料館の入り口には,修学旅行団の皆さんをお迎えする看板を掲示しています。この看板は,6年生の手になるものです。今日の看板には,岡山県,兵庫県,大阪府などの小・中学校の学校名が記されています。
 また,ボランティアガイドの皆さんによる説明を希望されている学校もあります。ガイドの皆さんの説明を希望される場合は,事前申込みをお願いいたします。

修学旅行団の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 大型連休が近づき、本川平和資料館の見学が始まりました。今日は、長野県や兵庫県からの修学旅行の児童・生徒の皆さんの見学がありました。修学旅行団に向けては、本校の児童6年生がお迎えの看板を作成しています。
 平和資料館の見学を通して、被爆の実相を学んでいただきたいと思います。また、本校の平和資料館のボランティアガイドの制度もありますので、ご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/17 音楽アウトリーチ(3年) 代表委員会
5/18 5時間授業日 音楽アウトリーチ(4年) 内科検診
5/19 校内授業研究(6年A組)
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431