最新更新日:2024/06/09
本日:count up213
昨日:238
総数:551667
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

5月1日(月) 大切な日常(1年:理解)

 1年生の理科では、サヤエンドウの花のつくりの学習をしました。
 実際に、サヤエンドウの花を丁寧に解体したり、ルーペを使って観察したりしながら、花のつくりについて理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月) 大切な日常(1年:数学)

 1年生の数学では、トランプゲームを通して、正の数・負の数の計算の学習をしました。
 黒いカードが「+」ポイント、赤いカードが「−」ポイントとして計算し、得点を競いました。楽しみながら理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月) 大切な日常(1年生合同終学活)

 5月1日(月)1年生は、先日の合同朝学活に続いて、本日は合同終学活を行いました。先日はSNSやネットの扱い方についての話でしたが、本日は「いじめ」についての話でした。
 相手を言葉や暴力で傷つけることは「いじめ」になることを肝に銘じてほしい。そうした「いじめ」を絶対に許さない人、集団になってほしい。生徒指導主事の先生からの話を熱心に聴き入り、受け止めようとする1年生の姿はとても立派なものでした。 
 仲間との協働で「いじめ」を決して許さない。そんな集団の力を大いに磨いていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458