最新更新日:2024/06/21
本日:count up33
昨日:163
総数:554865
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

11月17日(火) BBD マナー講座2

 ていねいな資料やプレゼンに基づき、わかりやすくお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火) BBD マナー講座1

 2年生は、5・6時間目に広島市立広島商業高等学校の牧先生をお招きして、BBDマナー講座を行いました。
 BDDとは、「ベーシック ビジネス・スキル ディベロップメント」の省略で基礎的なビジネススキル(技術)の向上を目指す講座です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火) 全校朝会(放送)

 本日の全校朝会では、「広島市新人大会」で活躍した陸上部と「中国吹奏楽まつり」で優秀賞となった吹奏楽部を表彰しました。新チームでもいろいろな部活動が活躍をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 電子黒板

 観音中学校の全学級に電子黒板が入りました。画面の大きさはこれまでの2倍近くありそうで大変見やすくなっています。タブレットなどと同じように画面をタッチして操作できます。
 放課後、明日から授業で使えるように研修会を行いました。夜間学級では、理科の授業に早速使ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) 夜間学級の授業

今日の3・4時間目合同で技術の授業です。コンピュータを使ってリスニングやシャードーイングを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 3年生進路予備懇談

 昨日から、3年生の生徒・保護者対象に進路に関する予備懇談会を行っています。生徒も保護者も真剣な面持ちで懇談会に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 文化の祭典2

 どの作品も上手にできており、本物のお弁当のようにおいしそうに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 文化の祭典1

 「第14回文化の祭典」中学校の部(展示部門)
 日時 11月6日(金)〜8日(日) 9:00〜
 場所 JMSアステールプラザ 市民ギャラリー(1F)

  本校3年生の作品が展示されています。展示されている作品は、授業で製作した紙粘土「私のお弁当」です。是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木) 1年生平和公園フィールドワーク4

 他に、本校ゆかりの二高慰霊碑や原爆ドームにも行きました。下段の写真は、平和公園周辺の日巡りを終えて平和公園に戻りつつ川岸を歩いる様子です。
 フィールドワークでは、班ごとにまとまった行動ができおり、素晴らしいと思いました。翌日のまとめの総合的な学習では、被爆体験の講話や碑巡りで回った場所などについて、自分のことばを使いよくまとめていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木) 1年生平和公園フィールドワーク3

 今回のフィールドワークでは、平和公園を離れ、旧日銀(上段)や袋町小学校も訪れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木) 1年生平和公園フィールドワーク2

 講話の後は、いろいろな記念碑を巡るフィールドワークを行いました。写真は上から噴水前とレストハウス前、原爆の子の像前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木) 1年生平和公園フィールドワーク1

 1年生は、平和公園で平和学習を兼ねて、フィールドワークを行いました。
 まず、資料館前に集合して、メモリアルホールに入りました。メモリアルホールでは、被爆体験の講話を聞きました。(講話は密を避けるために、会場を2つに分けて実施しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水) 1年生平和フィールドワーク事前学習

1年生は、明日実施する平和公園や周辺での平和フィールドワークに向けて事前学習を行いました。明日のフィールドワークが校外で実施されることもあり、緊張感を持ちつつ事前学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(水) 生徒会執行部役員選挙 告示

本日、学級朝会の時間に生徒会執行部役員選挙の告示を行いました。告示は、選挙管理委員の3年生が選挙の方法や日程などを説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金) 3年生復習テスト2

受験に向けて、自分の実力を測る目安となるテストです。3年生はみんなしっかりと頑張ってテストを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金) 3年生復習テスト1

3年生は、今日と明日の2日間で復習テストを実施します。初日は、国語・社会・数学の3教科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木) 文化F展示

文化フェスティバル「展示の部」が、今日で最終日となりました。保護者の皆様にも多数ご来場いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 茶道部「お茶会」その2

多くの先生や生徒が茶会に招待され、茶道部が点ててくれたお茶をおいしくよばれました。
心のこもったお茶会になりました。茶道部のみなさんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 茶道部「お茶会」その1

放課後、茶道部はをお茶会を行いました。今年は、コロナウィルス拡大防止ためにお茶会の開催を控えていましたので、今年度最初の会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 文化F展示

今日の「文化フェスティバル展示の部」の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458