最新更新日:2024/06/03
本日:count up151
昨日:236
総数:550062
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

2月6日(火)全校朝会

表彰に引き続き、校長先生から次のようなお話がありました。

この1月から3月の期間は、あっという間に過ぎるといわれます。
「光陰矢の如し」と言われますが、毎日の大切な日常をしっかり積み重ねていきたいものです。

3年生の皆さんへ
私学の推薦入試が終わりました。教室の中では合格の内定をもらっている人と、これから試験に挑戦する人とが一緒に学ぶようになっています。
皆さんには「想」という言葉を教室の雰囲気に加えてほしいと思います。「想」という字は、相手の「相」の下を「心」が支えている字です。皆さんには、仲間を心で支えるための言動を意識してほしいと思います。
思いやりのある言葉、思いやりのある行動を磨いてほしい。
ぜひ、「想」の精神で、仲間を支えてください。

1・2年生の皆さんへ
あっという間の発展期ですが、見通しをもって物事に当たってほしいと思います。
2週間後には、第4回テストを控えています。
お伝えしてきているように、準備−継続−習慣−自信 のサイクルを大切にしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

観音中だより

1学年から

2学年から

3学年から

進路だより

絆学習会予定表

資料

非常災害時

広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458