最新更新日:2024/07/05
本日:count up84
昨日:167
総数:396556
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

誇り

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月7日,5年生の子どもたちが第13回文化の祭典(音楽の部)に出演しました。合唱した曲は,「魔法のあいことば」と「地球星歌〜笑顔のために〜」です。

 この子たちは,この日まで,「地球星歌〜笑顔のために〜」を何度練習したことでしょうか。歌詞に込められた,優しくて深い意味を本校での平和学習とも結び付け,何度も何度も考えました。合唱のご指導をいただいた竹本建治先生から「この歌を本川小学校の子どもが歌うことに意味があるんだよ。」と教えていただき,爆心地に最も近い学校の子どもとして自覚をもってこの歌に向き合ってきました。

 写真は,当日,広島文化交流会館 広島文化学園HBGホールの大きなステージに立つ子どもたちの様子です。普段はあどけない5年生の子どもたちが,堂々としていて,大きく立派に見え,それだけで涙腺が緩んでしまいました。歌に想いを乗せて,これまでの学習や練習の成果を出し切りました。澄んだ歌声,子どもらしい歌声,優しい気持ちが伝わる歌声・・・子どもたちの声にまた涙腺が緩みました。大きなステージに立ち,すばらしい歌声で,平和の大切さを表現した子どもたちを心から誇りに思います。

 歌詞の中に,「あなたの毎日が世界を創り,愛する想いが地球へと広がる」とあります。これからも,子どもたちと日々の生活を大切にしていきます。

  

リーダーのバトン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生は本川小学校の顔である。頭である。心である。」
 4月に,6年生の子どもたちにそう伝え,本川小学校のリーダーとして育ててきました。様々な経験を重ね,今,よきリーダーとして,下学年の子どもたちに手本を示し続けてくれています。

 今朝,学校朝会で,広島市の「文化の祭典」に出演する5年生が,その歌声を全校児童の前で披露してくれました。

 1枚目の写真は,5年生の様子です。澄んだ声が体育館に響きわたりました。この5年生の子どもたちが,4か月後には,本川小学校のリーダーとなります。

 2枚目と3枚目の写真は,5年生の様子を見守る6年生の姿です。1年前に自分たちが歌った歌を後輩が歌います。6年生は微動だにせず後輩の歌声に聞き入っていました。その姿は,リーダーのバトンを後輩に渡そうとしている先輩の堂々たる姿にも見えました。

 5年生と6年生の姿を見て,また胸がいっぱいになりました。

平和学習発表会 終わりの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和学習発表会の終わりに次のような話をしました。 

 今,私は,心が震えるほどの感動でいっぱいです。きっと,最後までみんなの発表を聞いてくださった方々も私と同じ気持ちだと思います。一人一人が,心を伝えようとして,言葉を大切にしているのがよく分かりました。呼び掛けや歌の中の言葉を大切にしながら伝えましたね。だから,私の心には,みんなの心が真っ直ぐに伝わってきました。

 みんなの発表を聞いていて,考えたことが二つあります。

 一つ目は,本川小学校の平和学習は人とのつながりの中で進めることができているということです。これまでに,たくさんの方々に戦争や平和について教えていただきましたね。今日の発表を聞いていると,教えてくださった方の生き方や考え方に触れたとき,みんなの心が動いて,深い学習につながったことがよく分かりました。だから,お世話になった方々へ感謝したいと心から思いました。

 二つ目は,本川小学校の平和学習は,この平和学習発表会がゴールなのではなく,スタートなのだということです。5年生の発表の中に,「平和を伝えると言葉で言うことは簡単です。でも実行するかどうかが問われるのです。」とありました。そのとおりだと思います。だから,今日で平和学習は終わりなのではなく,今日からが始まりなのです。平和の実現のために「笑顔でいる。」「挨拶をする。」など,具体的な行動を考えましたね。具体的に考えたことをこれから実行していきましょう。その行動が平和につながるのだと,みんなが実感したとき,そこに本当の平和が生まれるのだと思います。みんなの力で本当に平和な本川小学校にしていきましょう。

※写真は,当日の発表の様子です。上から順に4年生,5年生,6年生です。
 

平和学習発表会 挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月30日,平和学習発表会を行いました。最初に次のような挨拶をしました。

 私は,本川小学校の子どもたちの声が大好きです。朝,正門の近くで響く元気よく挨拶をする声。全校合唱のとき,体育館に響く澄んだきれいな歌声。休憩時間に,運動場から校長室に響く楽しそうな笑い声。みんなの真っ直ぐな心が伝わってくるから大好きなのだと思います。

 少し前に,こんな話をしたのを覚えていますか?
「子どもの声ほど,大人を元気づけるものはありません。子どもの声ほど,人の心を動かすものはありません。」
 みんなの声から,いつも私は勇気と元気をもらっています。しかし,昭和20年8月6日,この本川小学校で,そんな子どもの声が響くことはありませんでした。代わりに聞こえてきたのは,痛みに苦しむ泣き声や叫び声でした。そして,約400人の子どもたちの大切な命が奪われてしまいました。今日は,その悲しい時代を想いながら,体育館に来てくださった方々にみんなの声を届けましょう。声を届けるということは,心を届けるということです。これまで,学習してきた平和へのあふれる思いを真っ直ぐに届けることができる,そんな発表会になることを期待しています。

 ご来場くださいました皆様,ありがとうございます。爆心地に最も近い本川小学校は,平和教育を大切にしています。本川小学校が大切にしているのは,単に子どもたちに平和を語らせることにとどまるものではありません。大切にしているのは,学習したことを日々の生活の中に結び付けて,自分は平和の実現のために何をするのか,具体的な行動を考えさせることです。子どもたちの発表の中にそのことを読み取っていただくと嬉しく思います。プログラムの最後には,全校合唱「ぼくたちの学校 そして祈り」を予定しています。最後までゆっくりご観覧ください。子どもたちと一緒に平和について考えるひとときにしていただくと幸いです。

※写真は,当日の発表の様子です。上から順に1年生,2年生,3年生です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/11 絵本のくに(朝) 2年生校外学習 代表委員会
12/12 児童朝会 広島市教育研究会研究授業(5A)
12/13 本川タイム(長なわ大会) 校内研究会(1B)
12/16 防犯教室(〜20日) 自動払込2 図書貸出(低学年) 6年生こころの劇場
12/17 本川タイム 図書貸出(中学年) 5・6年ウォークラリー準備

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431