最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:86
総数:395166
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

卒業生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度も「本川おもてなし隊」の皆様から,卒業する6年生の児童に本をプレゼントしていただきます。本川地区被爆体験集「命あるかぎり平和への語り」と「夢のクレヨン希望にのって〜ワシントンDCに届いたヒロシマの子供の心〜」という本です。今日は,校長室において,袋詰め作業をしてくださいました。

 児童が受け取るメッセージカードには,
「ご卒業おめでとうございます。爆心地直近の本川小学校で学ばれた平和学習の成果を中学校進学後も継続して,平和教育の若き伝承者となり,国際平和推進のリーダーに成長されることを願い,母校に関連する2種類の本を贈呈します。」
と書かれています。

 明日の卒業式の練習のとき,私から紹介し,その後,各担任から一人一人に配付するようにします。

 本川おもてなし隊の皆様,ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長室だより

学校だより

平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431