最新更新日:2024/06/21
本日:count up20
昨日:175
総数:393767
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

運動会(体育参観日)閉会式 校長あいさつ

画像1 画像1
 運動会の閉会式で,次のようなあいさつをしました

【校長あいさつ】
 運動会が終わりました。本部席にいると,スタートラインに立つ皆さんの緊張感が伝わってきました。皆さんの走る姿を応援しながら思ったことは,「一生懸命は格好いい。一生懸命は人の心に響く。」ということです。1位にならなくても,例え最後にゴールしても,一生懸命に走る姿は,本当に格好よく,見ていて感動しました。

 1年生は,初めての運動会。ラジオ体操を何度も練習したので,上手になりましたね。
 2年生は,1年生と一緒に練習してきて,よいお兄さん,お姉さんとしてお手本になっていましたね。
 3年生は,棒を握って走る二人の呼吸がぴったり合っていましたよ。練習のときより,うんと上手にできました。
 4年生は,箱を積むと言葉ができ上がる楽しい仕掛けがありました。スローガンを作ったのは4年生でしたね。ありがとう。
 5年生は,笑顔がとてもよかったです。5年生の心が一つになっているのが伝わってきました。野外活動で深めた友情がさらに深まりましたね。
 6年生は,最後の運動会。平和への願いを込めた演技は完成度が高く,感動しました。立派なリーダーに成長した6年生を誇りに思います。後期の始業式で話した「チャンス チャレンジ チェンジ」を実現した皆さんでした。

 運動会のスローガン「ワンチーム 希望をもって かがやこう」のとおり,今日は,みんな輝いて見えました。このスローガンは,これからも本川小学校のスローガンとして,みんなで心を一つにしたワンチームで,いろいろなことに挑戦していきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431