最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:175
総数:393748
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

運動会(体育参観日) 開会式 校長あいさつ

画像1 画像1
 運動会の開会式で,次のようなあいさつをしました。

【校長のあいさつ】
 いよいよ運動会が始まります。今年は,体育参観日と言っていつもとは違う形の運動会になります。今日の運動会をよりよくするために,本川小学校の先生たちは,長い時間をかけて,何度も何度も話し合いました。そして,知恵を出し合い,今日の運動会の形を生み出しました。先生たちが嬉しかったのは,例年とは違う運動会だけど,例年と同じように,一生懸命練習する皆さんの姿でした。今日は,本川小学校の全員の先生が,皆さんの応援団です。自信をもって,練習の成果を出してください。

 戦争があった頃,本川小学校では,運動場の隅に,白いコスモスの花を植えていたそうです。運動会で使うバトンがなかったので,この白いコスモスをバトンの代わりにしたそうです。もののない不自由な時代にコスモスをバトンにしたことは,優しくて幸せな気持ちになる素敵なアイディアだと思います。今日の運動会で,保護者の方を幸せな気持ちにするのは,つまり,コスモスのバトンの役を果たすのは,皆さんの一生懸命な姿,輝く笑顔です。

 保護者の皆様,本日はご来校くださり,ありがとうございます。日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただいていることに,感謝申し上げます。今年度は,感染症防止対策のため,今日まで授業参観を実施することができていませんでした。今日,初めて学校でのお子様の姿を見ていただくことができます。どうぞ温かい拍手をお願い申し上げます。

 児童の皆さん,今年のスローガンは,「ワンチーム 希望をもって かがやこう」ですね。「ワンチーム」,今日は,児童の皆さん,本川小学校の先生たち,そして,応援してくださる保護者の皆さんがワンチームです。心を一つにして,運動会を成功させましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431